
ミシンについて質問です。シンガーミシン モナミヌウSC117と刺繍機EU-2…
ミシンについて質問です。
シンガーミシン モナミヌウSC117と刺繍機EU-2をセットで購入するか、ブラザー刺繍ミシンFM800を購入するかで迷っています。
金額はシンガーは二つで75000円くらい、ブラザーが55000円くらいです。
シンガーの方が高いですが、ミシンだけを購入しておいて、あとから刺繍機を買い足すことができます。
もとからある刺繍のデザインは好みではないため、自分ででデザインしたものや、かわいい字体のアルファベットなどを刺繍したいです。
そのようなことはできますか?
そうするために、専用のソフトを用意したりダウンロードしたりで、その都度料金がかかってしまうのですか?
教えてください。
- SRmom(9歳, 10歳)

ほっしー
ジャノメミシン
を使用しているものです♪
ブラザーやシンガーを使用してないので参考的な意見で申し訳ないですっ、
私はジャノメですが7万位で 買いました!
色んな意見が有りますが、
ミシンは今家電製品で出来てるものが多く、
故障等の場合や、長年使うとなるとほぼ壊れたら全取り替えみたいですっ。

のる
こんにちは。
一年ほど前に、ブラザーの刺繍ミシン、ソレイユを購入しました。
刺繍のできないミシンを買うつもりだったのですが、店頭で刺繍してる様子を見てすごーいと思っておもわず買ってしまいました。
その時の店頭にいたおばちゃんによると、キャラクターものなどの刺繍デザインは後から購入できるとのことでした。たしか数百円とか、それくらいだったような。
自分でデザインしたものを刺繍したい場合は、専用の機械が必要という説明でした。たしか4万くらいしたような。
私も自分でデザインしたものを刺繍したいと思っていますが、いまのところ、そもそも刺繍機能をあまり使っていません。
FM800でも同じかどうかはちょっとわからないので、参考程度にしてください。
シンガーについてはすみませんがわかりません。
コメント