ふるさと納税の仕組みについて質問があります。年収の変化に注意し、医療費控除を使う場合はワンストップ制度は避けるべきですか?
ふるさと納税お得だよ!とよく聞きますが、過去質や調べてもイマイチちゃんと理解できているのか?…なので、詳しいかた教えてください(。>д<)
①実質負担2000円という意味…上限シミュレーションの金額が6万だとしたら、例えば5万円寄付したら4万8千円分、3万寄付したら2万8円分、次年度の税金が安くなる(←4万8千、2万8千一気に還付として振り込みで戻ってくる訳でなく、毎月の住民税が年間トータルその額安くなっている=手取りがその分増えてるよ)
②上限以内であれば、何ヵ所で寄付してもトータル実質負担2000円(箇所ごとに実質2000円かかるわけではない)
③ふるさと納税した年の所得(生命保険料控除、配偶者控除後)なので、年収が下がった場合に備えシミュレーションの上限ギリギリに買うのは避けた方がよい
④医療費控除を使いそうな場合は、ワンストップの制度は利用しない
という解釈で合ってますでしょうか?(。>д<)
- はなちゃん(5歳6ヶ月)
コメント
ちっち
あっています!プラスして、ローン控除や生命保険控除、配偶者控除が前年度と変わる場合、それも加味した金額となりますので、確認が必要です。
ぶんぶんちゃん
1,2,3は合ってると思います!私もその認識です😀
4は、ワンストップ制度使うとふるさと納税の確定申告が不要になるから手続きがラクだけれども、医療費控除するならどのみち確定申告するから、という意味ですかね😀💦
-
はなちゃん
回答ありがとうございます!(*^-^*)どんなことでも確定申告するならワンストップは使っちゃだめ。と思ってましたが、そうではないんですね!
今年、ふるさと納税チャレンジしてみようと思います😆🍀- 1月18日
-
ぶんぶんちゃん
すみません💦私も4のワンストップと確定申告の関係についてはよく理解しておらず、調べてみた方がよいですね😀👍💦
- 1月18日
-
はなちゃん
わかりました、調べてみます!😊🍀ワンストップも言葉しか知らない状況なので😅💦(笑)
- 1月18日
ママりん
あってますよー😊
ふるさと納税、お得だし品物選ぶのも楽しいですよね‼︎
補足があるとすれば、家族で合算はできないので
旦那様は旦那様名義で、奥様は奥様名義で別々にする必要があります(^^)
-
はなちゃん
回答ありがとうございます!(*^-^*)
ふるさと納税すると税金が軽減される。ということしか知らなくて…結局それって得になるの???万単位で寄付してもそんなに税金戻ってこないのでは?って疑問のままで終わってたのですが、「ベビーカーをふるさと納税で実質2000円で手にいれました」という話を聞いて、2000円?!とびっくりして…( ゚ェ゚)まさか「寄付金-2000円」の金額が戻ってくるとは知りませんでした(^_^;)
私は仕事をやめてしまったので、旦那から納税すればよいんですね😃✨- 1月18日
はなちゃん
そうなんですね!回答ありがとうございます(*^-^*)
寄付する金額や自治体数とか人によって実質負担額が変わると思っていたので、どのくらい寄付しても上限額以内なら誰でも負担額2000円ってとてもお得ですね!!!
上限ギリギリで寄付できればできるだけお得ってことなんですね~✨
残業が減って年収へったり、控除額が増えたら注意ってことですね😭💦
ちっち
そうなんです。はなちはんさんは今年出産かと思いますので、医療費控除の金額も入力計算出来るサイトで上限額調べると良いですよ~
はなちゃん
今年かかりそうな医療費を憶測でいれるのでしょうか??どこのサイトでできますか?(´TωT`)
ちっち
ふるさとチョイスの詳細シミュレーションとかですかね🤔
医療費控除される方とか新たに控除を追加する場合は、ある程度わかるまでふるさと納税やらないか、まずは少ない金額をやって年末に帳尻あわせる方が良いかもです!
はなちゃん
ありがとうございます!確認してみます(*´・ω・)
検診と出産で手出しはおそらく10万は越えるかな?というとこですが、突発的な医療費は想像しようがないですもんね(^_^;)少な目にやって12月に帳尻合わせるようにしてみますっ!!