※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くー
ココロ・悩み

上の子が音声チックの症状が出ているか悩んでいます。YouTubeやストレスが原因かどうか知りたいです。

5歳と2歳の男の子のお母さんをしています。

下の子が産まれたばかりの時私は育休をもらっていて夜泣きが凄い子だったこともあり朝なかなか起きれずだらしない生活を送っていました。
上の子も夜は1時に寝て朝は8時半に起きてお昼寝を保育園ではしてるのでまた夜は寝れず…
そんな生活が続いたためか上の子に音声チックと見られる症状が出ました。
当時3歳ちょっとでした。
保育園の先生に相談したところ早寝早起きをして治ったお子さんがおられると聞いて次の日から実行…
早く起こすと昼寝をしても夜は10時くらいまでには寝て…2日でチックは治りました。

しかし現在上の子がインフルエンザとりんご病をダブルでくらって1週間のお休み中で、ずっとiPadでyoutubeを見る生活をしていました。
朝は7時半に起き夜は8時9時には寝るのですがどうやらまた音声チックが始まったみたいです…
3歳の頃は小さな声でんっんっやたまにふつうの声でんーーと唸っていたのですが今回はyoutubeを見ながらたまに姿勢を直す時に「うんっっ」と咳払いではない、でも咳払いに似たような声を出します。
前々から喉が痒いとんんーっと大きな咳払いをすることはありましたがそんな感じではなく「どうした?」と聞くとよくわからん…と答えます。
やはり音声チックでしょうか?
youtubeは休みの日だけたまに見させてましたが今回はさすがに長いお休みで暇かなと見させておりました。
youtubeがよくないのでしょうか?
悪さをした時やうるさい時に怒ったりすることでストレスを与えているのでしょうか?😢

元々独り言がすっっっごく多い子ですが何か関係はありますか?
そしてとても優しくて繊細な心の持ち主だと思います。
わかるかた経験のあるかたがおられたら教えてください。
これで治ったよ。とかもお聞きできたら嬉しいです。

コメント

ラピ

なんで1週間のお休みがあるとずっとYouTubeをみる生活になるのでしょう💧
お家にいてもできることってたくさんあると思いますが…
お子さんがYouTubeみてるあいだはくーさんは何をしてるんですか?

原因は分かりませんが、YouTubeの見せすぎかもしれないと思うのであれば、すぐやめさせてあげた方が良いと思います。

  • くー

    くー

    とにかく落ち着きのない子で熱が下がり少しでも元気になると暴れまわり熱がぶり返してしまうことが何度もあったのでお絵かきや折り紙をして遊んでいましたが飽きた。と仮面ライダーごっこをして汗をかいたりしていたのでじっとしてられるyoutubeに頼ってしまっていました。
    私はその間普段仕事でできない家の行き届かない場所の掃除やお昼ご飯の支度夜ご飯の支度以外はのんびり過ごしていました。
    (完全に子供と遊ばなかったわけではありません)
    チックが出だしてからはすぐにiPadは隠して見れないようにし、大人しくできる遊びで一緒に遊んでいましたが、ダメダメな母親です。
    大人しくしてくれるからとiPadを渡した私が全て悪いです。
    チックの原因となりそうなものは全て排除していきます。

    • 1月18日
  • ラピ

    ラピ

    そうだったんですね。

    あまり神経質にならず、おおらかな気持ちで過ごしてあげるとお子さんも安心するかも知れません…。

    うちの子が体調悪いときは、おもちゃや絵本等読んだりしても時間があまったとき、映画を借りてお話ししながら一緒に観てます。(ディズニーやドラえもん等)
    いつもは食べない様な特別なお菓子をだしてパクパク食べながら観てると、子供もとっても楽しそうです!

    • 1月18日
  • くー

    くー

    昔から周りからもすごい活動量だね。元気が有り余ってるね。と言われるほど活発で何せ落ち着きがなくそっちでも悩んでいるくらいの子で…。

    ありがとうございます…
    今日はいつもは絶対に開けないチョコレートを下の子には内緒だよと一緒に食べましたがとってもニコニコでした!
    明日は絵本の読み聞かせやおもちゃで遊んだり録画してる映画を観たりして一緒にのんびりしようと思います。
    ありがとうございます!

    • 1月18日
おきよかーちゃん

初めまして、こんにちは。
お子さんの音声チックを凄く心配されているようなので、少しコメントさせて下さい。
家の息子はかなり酷い音声チックでした。正確には、もうすぐ3年経ちますが、完全には治っていません。しかしながら、年齢と共にかなり良くなって来ました。
私も息子にチックが出始めた時、チックと言う事を知らず、怒り倒してしまい、チックと言う病気を知った時にはかなり酷い症状になっていました。
私も自分を散々責めて反省し、毎日後悔でかなり辛い日々を過ごしていました。が、小児専門の精神科の先生には、絶対にママのせいでは無い‼️とハッキリと言われました。
チックに関しては、絶対に指摘しないであげて下さいね。指摘すると絶対に酷くなりますので。
音声チックの子供のママの気持ちは、実際に経験したママにしか分からないと思い、他人事と思えず、コメントさせて貰いました。
絶対にママのせいでは無いので、自分を責め無いで下さいね。
気にするなと言われても無理だとは思いますが、気持ちをゆったりと過ごして下さい。
長文失礼しました。

  • くー

    くー

    回答ありがとうございます。
    ママのせいでは無い。
    ものすごく有難いお言葉です。
    私の育て方が悪くストレスだったのかなとものすごく悩んでいたので…。
    一度声が出てしまうね。でも気にしなくていいよと言ってしまったせいかうんって言うの気になる??とちょくちょく聞いてきますが母さんは何もきにならないよ。だから気にしなくていいからね。と言うと安心した顔を見せていますが…私からは指摘しないようにしようと思います。
    気にしないようにゆったりと過ごして様子をみたいと思います!
    本当にありがとうございました。

    • 1月27日
  • おきよかーちゃん

    おきよかーちゃん

    大丈夫です❗️決してママの育て方の問題では無いですよ。
    家の子供もそうですが、ちょっと神経質で、色んな事を気にしやすい子供なだけです。ママの事は誰よりも大好きだと思いますし。
    チックの事は決して指摘しないで、それ以外の悪い事をした時などは、ちゃんと叱ってあげて下さいね。私はチックが酷くなるのが怖くなってしまって、自由にし過ぎてしまい、今になってワガママ放題になってしまった我が子を、チックが酷くならない様に様子を見ながら修正するのが大変です💦
    あまり神経質にならずに、チック以外の事は、普段通りにお過ごし下さい。少しだけ、いつもより甘えさせてあげて下さいね。必ず良くなりますから、焦らずに。

    • 1月28日