 
      
      
    コメント
 
            ぽんママ★
オレンジスウィート、ラベンダー、ベルガモット、ゼラニウム あたりは使ってます💦
うちは1歳過ぎてから再開したので、結構挑戦しちゃってますが、ラベンダーあたりが無難な感じかなと思います!
 
      
      
     
            ぽんママ★
オレンジスウィート、ラベンダー、ベルガモット、ゼラニウム あたりは使ってます💦
うちは1歳過ぎてから再開したので、結構挑戦しちゃってますが、ラベンダーあたりが無難な感じかなと思います!
「オイル」に関する質問
サプリ・健康人気の質問ランキング
le01eo122
お返事ありがとうございます。
1歳ごろからということは、6ヶ月の子どもがいるところではアロマは使わない方がいいということでしょうか?
本やネット見ても内容がまちまちでよく分からなくて💦
ぽんママ★
アロマと赤ちゃんのルールって明確なものがないというのが結局のところ結論らしいんです…。学生の頃、アロマ勉強したんですけど💦
うちの子の場合、下の子が秋生まれなので、最初の冬は普通にアロマなしで加湿してるだけでした!
半年過ぎたら加湿器がいらない時期で、寝室の私の枕元に、アロマオイルを染み込ませたティッシュを置いていい匂いの中で記憶があります!赤ちゃんにも匂い確実に届いてますよね。。でも元気です!笑
現時点でも、いわゆる赤ちゃん向けと言われるようなキャリアオイルであれば、1滴垂らしてみて、問題ないかみてみて、よければそれは使って大丈夫と思いますよ!
最初は日中に試してみて、問題なければ夜も使えると思います。オイル1滴、2滴あれば、匂いも数時間で減ると思うので。
自己責任って感じになってしまいますが、私は子供に禁忌と言われているレモングラス、ローズマリーとか以外は普通に使っちゃってます。
子供に禁忌と言われるのは私もあまり好きじゃないので、好きな香りだなと思ったら、子供 禁忌 とか入れて検索して、OKなら買ってます(^^)
le01eo122
丁寧にお返事ありがとうございます。
明確な決まりがないんですね。
禁忌となるとさすがに気を使うので、日中に少し様子見ながら試してみようと思います🤗