
コメント

おかわり姫
①パンがゆは6ヶ月頃にあげてそうめんやうどんは7ヶ月過ぎた頃にあげました。
②本人が食べたいって主張が多くなってきたのが7ヶ月半頃なので昼と夜あげれるときはあげてました。
③6ヶ月頃に離乳食の始まりがお吸い物からでした。

退会ユーザー
①うどん、そうめんは開始2ヶ月目の6ヶ月、パン粥は7カ月です。
②開始1ヶ月と1週間後ぐらいからです!途中風邪で少しお休みしたり、ストックが間に合わなかったりで 笑
③二回食になった頃から少しずつ使ってます!味なしでも食べる子だったので、テキトーです😜
-
Juriet.
コメントありがとうございます!😀
そうめん、パンがゆ始めてみたいと思います!
ちなみにパンは普通の食パンでいいんでしょうか?😨
それと裏ごしはいつまですべきなんでしょう?💦- 1月18日
-
退会ユーザー
うちはフジパン本仕込使ってます!市販だとパスコの超熟で国産小麦のタイプがあるのでそれの人が多いかもしれません。パン屋さんのパンもいいみたいですが、うちはパンの消費が多いので高いのをたくさん買えません 笑
裏ごしは、二回食になってからはあまりしてないです💦みじん切り中心で、柔らかく茹でた後にマッシャーで潰したり、ササミやツナなど食べにくそうなものは少しするぐらいですね。あげてダメだったら潰すぐらいの雑な感じです😂- 1月18日
-
Juriet.
詳しくありがとうございます♡😀
じゃあパスコを探してみようと思います!!!
私もそうしよう(笑)裏ごしがあまりにも
めんどくさくて💦めっちゃ食べてくれるので
作るのも大変ですね😨
ササミやツナはいつ頃からあげ始めましたか?🤔- 1月18日
-
退会ユーザー
ササミは7ヶ月、ツナは8ヶ月入ってからですね!うちはササミのほぐしが甘くて最初おえっとなってしまってました💦今はだいぶ食べるの上手になりました。ちなみに鶏ムネのひき肉の方が細かくしやすくて、今肉はそちらがメインです!
本当に作るのしんどいです😂うちも有難いことによく食べてくれるので、来月からの3回食に怯えてます 笑- 1月18日
-
Juriet.
7ヶ月、8ヶ月ですね!😭とても勉強になります!
胸肉のひき肉も7ヶ月からで大丈夫なんですか?🤔
ちなみに卵はいつから始めましたか?
質問ばかりですみません💦😣
2回食でもしんどいのに3回食なんて😭
よく食べる子だと作りがいはあるけど
細かくしなきゃいけないうちは大変ですよね!!!- 1月18日
-
退会ユーザー
ムネ肉もうちはササミの後ぐらいにあげてます😙
卵はまだなんです〜😂面倒くさがりが祟ってしまって 笑 三回食になる前にやりたいので、来週からあげようかなと思ってます!
急に食べなくなる子もいたりするみたいなので、毎日息子の様子に戦々恐々です💦お互い頑張りましょう🌟- 1月18日
-
Juriet.
なるほどなるほど!😺
たくさん答えていただいてありがとうございました♡
私も面倒くさがりですが地道にがんばります!- 1月18日

Ⓜ️
②離乳食初めて1ヶ月目
よく食べてくれたので2ヶ月目から
始めました😊
③だしを取るのが面倒でまだチャレンジしてませんが、そろそろしようかなと思ってます(離乳食2ヶ月目)
-
Juriet.
コメントありがとうございます!😀
うちもよく食べてくれるので2回食進もうと思います♡- 1月18日

ぼみ
あまり参考にならないかもしれませんが…
5ヶ月にはいってすぐ離乳食をはじめ、3週間くらいでそうめん、1ヶ月経った頃にパン粥をあげました。
1ヶ月半経って毎日同じくらいの量を食べられるようになったので2回食にして、出汁はお豆腐にだけ使ってます。
もうすぐ7ヶ月になるのでうどんはそれくらいにあげてみようと思ってます。
-
Juriet.
コメントありがとうございます!😀
そうめん、パンがゆは1ヶ月くらいしたらあげても
大丈夫なんですね!- 1月18日
-
ぼみ
5ヶ月から使える赤ちゃん用のそうめんが売ってるのでそれ使ってます!小麦粉アレルギーが心配ならもう少し様子見てもいいと思いますが、よっぽど大丈夫かなと!
- 1月18日
-
Juriet.
実はハイハインや小魚せんべい?をあげてるので
小麦はたぶん大丈夫です!(笑)
赤ちゃん用のそうめんから始めます😀
やっぱり当日に茹でるしかないですよね?💦- 1月18日
-
ぼみ
なら大丈夫そうですね✨
一応当日茹でてあげてます!短く切ってありますし茹で時間4分くらいなのでそんなに大変じゃないですよ🙆♀️- 1月18日
-
Juriet.
そうなんですね!野菜とかと混ぜて上げてる感じですか?🤔
- 1月18日
-
ぼみ
混ぜてます!冷凍しておいたにんじんとかブロッコリーをレンチンしてあとから混ぜてます👍
- 1月18日
-
Juriet.
ありがとうございます!真似してやってみます🙏💕
- 1月18日
Juriet.
コメントありがとうございます!😀
食べたいって感じがあれば2回食もいけるんですね!
おかわり姫
毎回完食だしうんちもゲリっぽくもないし母親に似て食いしん坊なのかもしれませんw
人がご飯食べてるとくれといわんばかりにガン見してきますw
あげたくなっちゃいますwww
Juriet.
かわいいいいい♡若干困った顔がまた♡(笑)
うちもご飯食べてるとめっちゃ手伸ばされます!