※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ない悩みです。添い乳しても1時間に1回起きる状況で、2ヶ月の赤ちゃんがまとまって寝ないのが不安。リズムを作ってもうまくいかず、ただ寝たくないのかなと思っています。

なんでこんなに寝ないの、、添い乳しても1時間に1回レベルで起きる、、2ヶ月ってまとまって寝ると思ってた。
全部クリアしてるのにただ寝たくないだけなのかな。リズム作ってるはずなのに何してもダメだ。そのうち寝るようになるといいな

コメント

みゆ

添い乳って逆に寝なくなるっていいますよね😭口元がすぐ寂しくなっちゃうって😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます(TT)!!そうなんですね(;_;)今日は添い乳しないで寝かせてみようと思います😢

    • 1月18日
こけこ

うちの子もずっと一時間に一回レベルでした😭💦先日4ヶ月になりましたが、急に夜中1,2回起きるだけになりました!私もリズム作ったりよく寝るように頑張っていたので、きっとそのうちまとまって寝るようになりますよ(*^^*)
ちなみに、うちの子は添い乳すると更にちょこちょこ起きが加速されてしまって、頑張って起きて授乳するようにしたらよく寝るようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます(;_;)!
    今は辛抱ですね😢
    今日から頑張って添い乳せずに起きて授乳をやってみようと思います(TT)!
    確かに起こすとお腹空いていないのにぐずってる感じがあったかもしれません(TT)

    • 1月18日
  • こけこ

    こけこ

    それでもちょこちょこ起きる場合は授乳しないで抱っことかで寝かせてみるのも手です!(授乳は3時間に一回)あれこれやっているうちに寝てくれるようになると思うのでファイトです!!

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今ぐずったらすぐ授乳していたので見事におでぶちゃんです(TT)きちんと授乳のリズムも作ってだっこなどでしのいでみます😢!ありがとうございます(;_;)✨

    • 1月18日
ゴン太

皆さんも書かれていますが、添い乳はオススメしません。
私の知人で添い乳をしている人は、ほとんどが夜頻繁に起きているみたいです💦
なので私は一回もしたことなくて、夜は5〜6時間まとまって寝てくれますよ😊
一回癖になると、直すの難しいかもしれませんが、頑張ってください!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨!
    なるほどなるほど🤔てっきり添い乳の方が寝るものだと勘違いしていました😢覚悟して頑張ろうと思います(TT)
    質問なのですが、夜まとまってねさせるために何か他にした方が良いこととかありませんか(;_;)??

    • 1月18日
  • ゴン太

    ゴン太

    それが特にないんです…
    うちの子は新生児の頃からよく寝る子で、だんだんと夜まとまって寝る時間が増えてきています。
    子どもたち、みんなそれぞれですね〜
    3〜4ヶ月頃からいきなり夜泣きが始まるという話も聞くので、日々ビクビクしていますが😅
    添い乳は、赤ちゃんが「泣けばおっぱいをくれる」「おっぱい飲んだまま寝られる」と認識して、それが癖になるみたいですね💦

    • 1月18日