
コンセントにつまずいてプラズマクラスターのプラグを曲げてしまい、捨てられそうで困っています。旦那が寒がりでヒーターを使っていたのに申し訳ないです。
おっちょこちょいな自分が嫌です😢
普段からよくコンセントにつまずいています💦
さっきプラズマクラスター(16000円くらい)のコンセントにつまずいてソケットから抜いてしまい、とうとうプラグの先端を曲げてしまいました。旦那がもうこれ捨てると言って玄関に捨てる準備してます。まだ3ヶ月も使っていません😵ヒーターだったのですが、旦那は寒がりで、風呂上がりに脱衣所で使っていました。値段も値段だし申し訳ないし…
- るんるん(6歳)
コメント

し
それはもう動線のところにコンセントケーブルがないように配置するしかないのでは!?
まいんさんがしょっちゅうつまづくなら、今後お子さんもつまづいちゃいますよ!
プラズマクラスターはなんとかコードの交換だけで済むように穏便に済ませて^^;家具の配置を見直すことをオススメします!

さらい
配置がまずかったのでは?
-
るんるん
コメントありがとうございます😭
配置は明らかに良くないんです😂
でもそこしかなくて…
いつも邪魔だなあ〜ぶつかるなあーって思っていましたが致し方なくです。
家狭いので😓- 1月18日

もも
動かさないものならコンセントの根元もコード部分も養生してしまうといいですよ😌
-
もも
お子さんによるイタズラ防止にもなります🎵
- 1月18日
-
るんるん
子供が最近ズリバイでいじりだすようになって怖いので固定したいですね😵💦しかし動かして使うこともあります。もうこうなったら間取りが悪いんですかね…
- 1月18日
し
ちなみに私も旦那にADHDと言われるほどの落ち着きのなさ?なのでよくわかります💦
るんるん
コメントありがとうございます😭
説明するのが難しいのですが、脱衣所の外に差込口があります。そこから脱衣所に繋いでいてドア1枚分の幅しかないスペースにヒーターを置いています。脱衣所にドアはなく、ペラペラカーテンで仕切っています。いつも邪魔だなぁって思うんですけどそこしかないんですよね😭本体ごと倒したこともありますし…😵
旦那さんにそんなこと言われるんですか💦
なんとかコードの交換で済まないか旦那に言ってみます😅
し
なるほどー。
脱衣所にドライヤーの差込口とかないですかね?
なければ使用中だけコード差し込んで、使用してない時はすぐ抜くようにすれば、その時は近寄らないようにするとか、、
何度も起こるミスは気をつけていてもなくならないので、つまづかない環境づくりが大事ですよー。
ADHDは半分冗談ですが、人生で財布5回くらい落としてるんでまぁ言われても仕方ない部分もありますが…そういう勉強もしていたので「社会的に許容されていればそれは障害ではない」と言い張っております(^_^;)
るんるん
ドライヤーの差込口あるのですが高い位置にあり、コードが届きません💦
だから自分たちがこまめに気をつけるしかありませんでしたね😢
おっしゃる通りです💦
たまに脱衣所から出して別の場所で使うこともあり、コードを固定するのもちょっとって感じなので、やはり小まめにコードを抜くしかないと思いました❗️家が狭いので避けて通ることができないんですw
私たちが改心せねばなりませんね❗️
相談のっていただきありがとうございます😊
お財布はどんな人でも落とすことあります👍🏻私はお財布じゃないですがいろんなもの落としてきましたよ…旦那も定期とか落としてますしね😅