
上の階の人が毎週同じ時間に掃除機をかけてうるさい。団地の回覧板では夜の掃除機は控えるようにと書いてあるのに、気にしない。どうしたらいいでしょうか?
いま、団地に住んでいるのですが、
上の階の人がほぼ毎週この時間になると掃除機をかけてます。
この時間もう娘も寝ているし
ガタガタうるさいのでほんと迷惑してます。
団地の回覧板でも夜の掃除機は控えるようにと回っていたのにお構いなしです。
この時間ならまだ掃除機ありですかね??
またみなさんならこんな時どうしますか?
面識は階段ですれ違ったら挨拶する程度しかないです。
- おかあ(6歳, 7歳)
コメント

まあ
毎週というのは週一ですか??

みるく
んー、20時までだったら許せます!
でも過ぎたらナシですかね、、、
-
みるく
毎日だと思ったら毎週ですか!
週1なら目をつむるかな、、- 1月17日
-
おかあ
掃除機だけなら我慢できるけど洗濯機もたまに回ってます💦
- 1月17日
-
みるく
仕事していたら帰って来てからしか出来ませんし致し方ないかなと思います、、、
- 1月17日
-
おかあ
そうですよね💦3月に引越しをするのでそれまでの辛抱だと思って耐えます
- 1月17日
-
みるく
もうすぐお引越しなんですね!
それなら我慢が無難だと思います!
引越し前に嫌がらせとかもしされても嫌じゃないですか!- 1月17日

ままりん
毎日なら
嫌ですねぇ( ;∀;)
週1なら我慢します💦
仕事してる人で夜しかかけられないのかなーと思うようにします笑
-
おかあ
昼間も子供の足音がよく聞こえてくるし掃除機の音も聞こえて来るけどそう思うようにします🤣💦
- 1月17日
-
ままりん
うちも上の子供の足音凄い聞こえます(°_°)冬休み中だから余計気になるんですがうちの子も走ったりするし
お互い様って思うようにしてます💦
音って人それぞれ感じ方が違うから
難しい問題ですよね😫
妊婦さんですしあまりストレス貯めないようにして下さいね(;´д`)- 1月17日
おかあ
週2〜3回です!
まあ
なかなかですね💧
毎日ならさすがにきついですけど!