

退会ユーザー
お話聞いてもらったり、薬貰ったりですかね!
私は産後うつじゃないですが、産後にうつ病になって精神科に行ってます😅

真っ赤っか
私も、上の子の時、産後うつと診断され、現在も、治療中です。診察をされて、安定剤や眠剤が処方されます。場合によっては、カウンセリングもあります。

退会ユーザー
医師に話して必要なら投薬治療ですね。私も育児ノイローゼで飲んでます。
退会ユーザー
お話聞いてもらったり、薬貰ったりですかね!
私は産後うつじゃないですが、産後にうつ病になって精神科に行ってます😅
真っ赤っか
私も、上の子の時、産後うつと診断され、現在も、治療中です。診察をされて、安定剤や眠剤が処方されます。場合によっては、カウンセリングもあります。
退会ユーザー
医師に話して必要なら投薬治療ですね。私も育児ノイローゼで飲んでます。
「ココロ・悩み」に関する質問
子供が担任の先生を怒るから嫌。といいます。 担任の先生じゃなくて○○先生が好き〜とよく同じ先生を好きと言います。 担任の先生は周りの保護者や子供からも人気で基本的に感情で怒らない穏やかなベテランの先生です。 4…
ワキガとか汗臭いとかのレベルじゃない子を家に連れてきた娘。 そこから基本、友達は家につれてこないと決めました。 その事をママリで書いたら、臭いとかひどいとか その子も悩んでるかもとか、いじめに発展するとか …
あと1ヶ月ほどで2人目の子が生まれます。 生まれてきたらきっと可愛くてしょうがないだろうに 今は不安でいっぱいです。 1人目は一歳4ヶ月差になります。 ここのところ甘えん坊でとても可愛いです。 やっと慣れてきて、…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント