※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごオレ🍓
子育て・グッズ

保育園から帰ってきた子どもがすぐに何かを食べたがる場合、お菓子をあげてしまうけど食事の時間にはお腹が空いていないことが悩み。お菓子をやめさせたいが、どうすればいいか相談したい。

保育園から帰ってきたらすぐなにかを食べたがるお子さんいませんか?😅
短時間保育なんですけどすぐなにかを食べたがります💦
まだご飯なにも出来てないよ~~~!って思っていつもお菓子をあげちゃうのですがご飯食べる時間にはお腹空いてないとか。。

お菓子辞めなきゃと思うのですが…そんなお子さんにはどうしてますか?
泣いても上げないですか?💦
参考にさせてください🙏💦

コメント

ひなまま1024

月齢小さな頃は時短だったので小さいおにぎりとかバナナとか、ヨーグルトとか補食的なもの食べてました!最近は、フルタイムで帰宅が18時過ぎてしまう、知恵がついておやつを欲しがるので、おやつをお皿に盛り付けて食べてます。

  • いちごオレ🍓

    いちごオレ🍓

    小さいおにぎりは冷凍してるご飯とかからですか?
    自分達もお腹空くのに子どももそうだよなぁ…と思うのでついつい、、

    • 1月17日
deleted user

ほぼご飯みたいなのをあげてます!
今日はサンドイッチを食べました。

その分、晩ご飯はちょっとにしてます。

  • いちごオレ🍓

    いちごオレ🍓

    それは買ったものですか?作ったものですか?

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    作ったものです!
    今日はたまたまサンドイッチでしたが、
    よくあるキャラクターのウィンナーを食べたり、一足早く晩ご飯を食べたりしてます!

    • 1月17日
  • いちごオレ🍓

    いちごオレ🍓

    ウィンナー食べてくれるんですか!羨ましいです😭
    作ったものなんてすごいです。。
    私も頑張らなきゃです💦

    • 1月17日
なぴまる

絶対食べたがります💦小さい頃から変わらないです。こちらの言うことが分かるようになって、我慢できるようになってからはご飯に支障のないくらいをつまむくらいです。
小さい時は小さなおにぎりや果物をあげたり、飲み物あげたり補食的なものをあげたりしていました。