
コメント

る
うちは娘がお風呂大好きなので毎日入れて楽しんでますよ😊

退会ユーザー
4000円が7000円なら高くなっていると思います💦でも子どものためなら3000円位はしょうがないと思います。
家の子も湯船は好きですが、生理の時や湯船にためない時はマカロンバスに入れています😊
-
♪
マカロンバスとゆうのはうちと同じものかもしれません。それで満足することもあるので、週7ではいれない、、、と再度話し合いましたが…んーってかんじです。
- 1月17日

ぼのぼの
今の時期とても寒いですからね(><)
湯船に入れて温かくしてほしいし、バシャバシャ遊んでると可愛いですよね☺️
我が家も似たような感じですが、家計を考えるとさすがに毎日は入れてません。
-
♪
可愛いですよねー( ´-`)
湯船、沸かす、追い焚きなど、けっこうするんですよね!
毎日いれなくして、ガス代減りましたか???- 1月17日
-
ぼのぼの
ガス代減ったように感じます(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
といっても週3~4は入れてますが😅
そんなに寒くないかな~って日やこちらが疲れてる日は入れずにササッとシャワーだけですね~
我が家は浴室乾燥をほぼ毎日使うので、その分の電気代とかもあるので…😭- 1月17日
-
♪
なるほどっ。
ちょっと挑戦してみます、意識をしてなかったので!
こちらも週3~4は入れてあげる気がします。( ´-`)
ぼのぼのさんがつかれてるときシャワーのみと言うのはお子さんのみですか?もしくは二人でお風呂にはいるけど、ゆぶねに浸からないとゆうことですか??- 1月17日
-
ぼのぼの
お子さんが湯船はいるの大好きなら入れてあげたいのが本音ですよね。
私か主人のどちらかが一緒にお風呂はいるので、その時の状況で湯船に入ったりシャワーのみですね。
湯船に入らない場合は大人も子供たちもシャワーのみ、ってことです👌
先にも書きましたが、我が家は電気代が高くなっちゃうので、水道代とガス代は少しでも抑えたい😅- 1月18日
-
♪
くわしくありがとうございます。
うちもですー!電気代かかるのでもーそれがっ。
シャワーをし、赤ちゃんは状態で広めのベビープール(バス)にいれてそれで終わりでも、暖かそうですね、、。蒸気とかで♪- 1月18日

なな
うちはプロパンなので冬場は15000円超えますが毎日お湯はってます🙌
この時期はシャワーだけだと寒いのでお湯はり必須です😨
-
♪
寒いですよね、うん。でもうち、寒い、と感じる場所からエアコン暖房部屋までちかいので、エアーバス(プール)で、満足してもらうことになりそうですああでもかわいそうですよね( 。゚Д゚。)
- 1月17日

Ⓜ︎
うちもガス代高くて最近だと一万近くいくので、見直し考えましたが今寒いしお風呂ケチるのも…と思って普通に沸かしてます😊
-
♪
ですかねー、エアコン代もとびはねちゃって、どーしよーとかんがえていたようです。主人。
- 1月17日

lulu
うちも毎日湯船いれてます!
ガス代は冬はかさみますよね💫
けど、気にしないです(*ˊᵕˋ*)
-
♪
気にしたくないですっ
もう内緒で毎日いれちゃおうかな?😭
もーやだーです。- 1月17日

ママリ
お金かかるからお風呂入れないってしたらこの時期寒くてかわいそうな気がしてしまいます…😿うちは気にせず毎日入れます!気になるならお金は他で抑えます✊
-
♪
はい!そうですよね、ありがとうございますっ。
- 1月17日
♪
おへんじありがとうございます。うちもなんですー( >Д<;)お風呂だいすきなんです。
る
毎日入れるとかかりますよね😅
でも、幼い頃から自分自身が毎日お風呂に入る習慣があったことも踏まえると、やっぱり自分の子供も毎日お風呂に入れてあげたい!と思い、毎日入ってます!
うちは旦那も娘1番なので、私の意見優先されます(笑)
♪
ですよねー。夏以外は私自身も入っていたような…( o´ェ`o)
大人になってからはシャワーのみの生活が多かったので(出産前)どうしようかすごくこまります。