※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかりママ
妊娠・出産

初出産で出産入院準備がわからないです。どんなものを用意したらいいですか?教えてください。

初出産なのでわかりませんm(__)m出産入院準備はどんなものを用意しとけばいいのかあまりわかりません(>人<;)教えてくださいm(__)m

コメント

とるる

病院から入院準備の用紙って渡されませんか??
産院で違うので、そこで聞いた方がいいと思います!

  • あかりママ

    あかりママ

    まだ用紙はもらってないですm(__)m

    • 1月17日
  • とるる

    とるる

    今何ヶ月ですか??多分8ヶ月過ぎないと貰えないと思います!

    • 1月17日
  • あかりママ

    あかりママ

    今7ヵ月です(*^▽^*)

    • 1月17日
  • とるる

    とるる

    そろそろ貰えると思いますよ😊
    私の病院はパジャマも貸し出しだったし、なんでも揃ってたので何もいらなかったです!

    • 1月17日
  • あかりママ

    あかりママ

    それは助かりますね^ ^なんでも揃えるとなると大変ですもんねm(_ _)m

    • 1月17日
☀︎Sunny:)

あって良かったのは加圧ソックスとリップクリームです!

  • あかりママ

    あかりママ

    ソックスとリップクリームですか?

    • 1月17日
  • ☀︎Sunny:)

    ☀︎Sunny:)

    そぉです!
    促進剤の点滴が長引いたからか浮腫がひどかったです😭
    リップは陣痛中に呼吸法で唇がカサカサになりあった方が切れたりしなくて済みました👍🏻

    • 1月17日
  • あかりママ

    あかりママ

    そうなんですか??持っていきます^_^

    • 1月17日
  • ☀︎Sunny:)

    ☀︎Sunny:)

    出産頑張ってくださいね!

    • 1月17日
  • あかりママ

    あかりママ

    ありがとうございますm(__)mちょっと不安です(>人<;)

    • 1月17日
  • ☀︎Sunny:)

    ☀︎Sunny:)

    大丈夫ですよ!
    赤ちゃんは暗くて狭くて苦しいところを一生懸命出てきてくれるので、お母さんはリラックスしてお手伝いするだけでです😌
    一緒に頑張ってるとおもえば乗り切れますよ!
    そして何よりもうすぐ赤ちゃんに会えると思えばパワー湧いてきます😊
    痛みも赤ちゃん観たら忘れます😄

    • 1月17日
  • あかりママ

    あかりママ

    そうなんですか??頑張ります(*^▽^*)ありがとうございます^ - ^

    • 1月17日
しょこ

病院によって全然違うので
病院に聞いた方がいいかもです☺✨
私は病院から冊子もらって
そこに書いてありました‼️
あとは母親学級で詳しく聞いたり
しましたよ⭐️

  • あかりママ

    あかりママ

    里帰りするので聞いてみます(*^▽^*)

    • 1月17日
どきんちゃん。

とりあえず、病院で渡された入院に必要な物が書いてある紙を見て準備しました!
あとは私が出産した時期も今みたく寒い時だったので厚手のパーカーとスウェットを持って行きました!

  • あかりママ

    あかりママ

    なるほど(o^^o)

    • 1月17日
おーママ

ペットボトル用のストロー寝ながらでも飲めるのでオススメです^ ^
あと生理用のパンツより産褥ショーツを用意していくと出産後の診察も楽でした😊👌
あとは病院から貰えるかもしれませんが
産褥パッドは自分でも少し余分に用意するといいと思います!ナプキンじゃ全然間に合わないし、結構頻繁に変えるので😱!
あまり参考にならなかったらすみません😭

  • あかりママ

    あかりママ

    パッドの方がいいんですか??

    • 1月17日
  • おーママ

    おーママ


    絶対パッドの方がいいです!
    出血が生理なんてもんじゃないので😢

    • 1月17日
  • あかりママ

    あかりママ

    そんなにでるんですか??(O_O)

    • 1月17日
  • おーママ

    おーママ


    個人差はあると思いますが
    生理用のナプキンだと夜漏れないか不安になりました😭あとは血の塊みたいなのも出るので

    • 1月17日
  • おーママ

    おーママ


    途中で送信してしまいました😭

    一応Mサイズでもいいので用意しておくと安心かもしれません😭

    • 1月17日
  • あかりママ

    あかりママ

    なるほど(o^^o)ナプキンも用意しておきます(*^▽^*)

    • 1月17日
ずーゆ

アカチャンホンポ等に必要品リストの冊子があると思うので参考になりますよ🎵
ヴィダーインゼリーあって助かりました❗陣痛中はあまり食べられなくて、それでも出産するのに体力いるからということでヴィダーインゼリー飲んでました☆あとは小銭ですね!病院内の自販機等使っていたので(^_^;)

  • あかりママ

    あかりママ

    ゼリーですか??食べれないのは辛いですよね(O_O)

    • 1月17日
  • ずーゆ

    ずーゆ

    病院の食事は美味しそうだったんですが、とても食べられる状況じゃなかったので(^_^;)でも助産師さんからは体力蓄えないとと言われ、、
    ヴィダーインゼリーだと陣痛が収まっているときにチュルっと飲めたので2つくらいは食べました✨
    確か1つでおにぎり1つ分のカロリーになるやつでした♪

    • 1月17日
  • あかりママ

    あかりママ

    食べれないのは辛いです(>人<;)ゼリーはかなりいいんですね(*^▽^*)

    • 1月17日
ゆい

入院準備の紙もう少ししたら貰えるとおもいますよ(´•ω•̥`)

  • あかりママ

    あかりママ

    そうですよね^ - ^

    • 1月17日
  • ゆい

    ゆい

    うちも最初わ全然わからなかったんですけど病院によって違いますからね(´・・`)
    ゆっくり準備なさってくださいね

    • 1月17日
  • あかりママ

    あかりママ

    準備頑張ります(*^▽^*)退院したあとの物も準備してたほうがいいですよね?

    • 1月17日
ゆい

ある程度わ動ける時に動いて置いた方が自分的に楽だったんでうちわ準備してました!新生児の物とかですね!
あとわ足りないものがだんだん出てくるとわ思うんでそれわ旦那さんとかに頼めば大丈夫とわおもいますよ!
産んですぐわ動けないからですねママわ(、._. )、

  • あかりママ

    あかりママ

    そうですよね(>人<;)

    • 1月17日