※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

育休に切り替わる際、職場に挨拶しに行くのは普通ですか?職場から急な連絡で子供を連れずに来るように言われた。他の職場はどうでしょうか?

産休から育休に切り替わる時に、
職場に挨拶しにいくのって普通ですか?

もともと暖かくなってから
子どもを連れて挨拶にいく予定だったのですが
職場から電話があって、そろそろ育休に切り替わるから
挨拶に来なさいと言われました。
病院勤務なのでインフル感染のリスクもあるし
子供はつれていきませんが
子供の顔が見たいな~別に無理に連れてこなくていいけどみたいなことを遠回しに言われました(笑)
しかも来週中に来て、と連絡も急で😅
みなさんの職場はどうですか?

コメント

deleted user

私の周りでは、そんなことしませんよ、、、

  • ま

    普通しないですよね~😅
    うちの職場はやっぱりおかしい…

    • 1月17日
はじめまして😊✨

私もクリニックに務めていて私自身が挨拶に行くと言ったら、こんな菌だらけの所に来なくていいって反対に言われましたよ😅
元気ならそれだけでいいからって挨拶も無しにそのまま育休に入って復帰しないまま2人目の産休に入らせて貰います!

  • ま

    普通そうですよね~😅
    良い職場ですね✨

    • 1月17日
だま

普通じゃないと思います。
産休→育休って 生後1ヶ月後とかですよね?首もすわってないし。
わたしは生後3ヶ月くらいで挨拶しようと思ってたら、会社の上司から風邪も流行ってるから、暖かくなったらきてねと、ご配慮頂きましたよ😃

  • ま

    ですよねー!
    不要不急の外出を強制させるとかありえないと思いました(*_*)

    • 1月17日
deleted user

私は育休の手続きで 会社から呼ばれたので連れて行きました

でもこの時期なら考えますよね 😢

  • ま

    書類の手続き系は郵送でやりとりしてたので
    今回はほんとただの挨拶なんですよね…(*_*)
    そうなんですよね~時期も時期なのに…と思って引きました(笑)

    • 1月17日
おはな❁

この時期、菌が怖いので予防接種終わってから連れていきます、とを言って私は誤魔化しました!
職場によりけりでしょうけど私の所も言われました💦
お祝いも買ってるから的な感じだったので行かない訳には行かず😅
生後2ヶ月半で連れていく予定にしました!

  • ま

    なるほど!
    とりあえず自分が菌を貰ってこないようにしたいと思います!(笑)
    ありがとうございます✨

    • 1月17日
なち

お祝いを縁起のいい日に渡したいとかですかね??一応あいさつには行きました!
育休の書類提出して欲しいとか?(´・ω・`)

  • ま

    そういえばお祝いがなんたらとか言ってた気が…!
    書類系は郵送でやりとりしてたので
    今回はほんと顔出すだけみたいです😂
    元々変なところある職場なので仕方ないのかな…(笑)
    ありがとうございます✨

    • 1月17日
  • なち

    なち

    みんなが出勤してて大安の日に渡したいとかなにかあるかもですね😭笑

    • 1月17日
sansan911

まだ1ヶ月だし行かなくてもよいかと思いますよ💦時期も時期なので

うちは特に何も言われず、4ヶ月くらいに書類もらいに行ったくらいです🌟^_^

  • ま

    そうですよね~😭
    絶対行かなくちゃいけない感じで言われたので
    私一人で行くことにします…😂😂

    • 1月17日
⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆‬⑅

そんな事、言われません😅
医療系に勤めていますが、同じくらいに産休・育休入った子が子どもを1.2ヶ月の頃に職場に連れて行ったら逆に怒られてましたよ😅

職場に挨拶に行ったのは子どもが生まれて3ヶ月頃に
私一人で行きました★

手続きに必要な書類も電話連絡がきた後に
郵送されてきて、期日までに郵送でも直接職場提出でも
構わないよ〜って感じでした✨

  • ま

    普通はそうですよね😭
    うちの職場がおかしいんだな~(笑)
    ありがとうございます✨

    • 1月17日
aym1115

えーー💦厳しい!わたしも育休中ですが、そんなこと言われませんでしたし、過去みんなそんなこと言われてないですー!お祝い返しなど持っていく時に赤ちゃん連れて顔見せにきてくれる方が多いですが、
私も来月お祝い返し持っていくのですけど、インフル怖いので、一人で行きますよ〜。