
支援センターで音の出るおもちゃが苦手な子供について相談したいです。他の子供は楽しそうに遊んでいるのに、うちの子は嫌がります。同じような経験をされた方はいますか?
支援センターでこういう押すと空気や音の出るおもちゃやボールがあるのですが、うちの子はこの手の物が嫌いなのか前からすごい嫌がります💦
目の前に持ってくだけでわかるのか、目をつぶったり顔を背けたりします😢
ほかの赤ちゃんにやってもみんな楽しそうに遊んでるので、少々心配です。
支援センターのスタッフさんには、音が出るのが怖いのかなーって言われますが、同じような方いらっしゃいますか??💦
- ままり(7歳)

退会ユーザー
うちの子もこのおもちゃめっちゃ嫌いですよ!近くに持って行ったら泣きながら遠くに投げられます😅

たっくん
友達の子も同じ感じのこいます😊
保育園で働いてた時、全く同じおもちゃあって、やっぱり楽しく遊ぶ子もいたし、嫌で逃げる子もいましたよ😊

ポテトサラダ
私自身が子どもの頃音がなるおもちゃ苦手だったみたいです😰
ペンギンが太鼓を叩くおもちゃを見て毎回泣いてるビデオが残ってます😂
でもいつのまにか怖くなくなって、3歳でピアノ、小学〜高校まで吹奏楽をする程、音が好きになりましたよ🤗

ちなつ
前は怖かったみたいで大きな声で威嚇してました🤣
今は触りはしないけど目をそらします😅
私は好きなおもちゃですが娘は嫌いみたいですね😅
私もこんなにも泣くものかと調べてたらYouTubeでこのおもちゃで泣いちゃう動画結構ありましたよ!
可愛いのに残念です😅笑

ままり
男三兄弟さま
あいすさま
🦕💫さま
とんたんさま
ちなつさま
皆さまコメントありがとうございます!!
自分の子だけではないんだとホッとしました!これもこの子の個性として見守っていきたいと思います😭
まとめての返信ですみません。
ありがとうございました✨✨
コメント