
幼稚園の情報を市役所で聞きたい。明日行こうと思ってるけど、市役所では幼稚園のことも教えてもらえる?わかる方、教えてください。
幼稚園の色んなクラス(2歳児クラス、年少小、満3歳児受入、未就園児クラスなど)の違いや、幼稚園のタイプによる費用の違い、保育園の一時預かり保育についてなど自分で調べていたら頭が混乱してきまして、まとめて色々市役所で聞きたいなと思ってるんですが、幼稚園のことも市役所では教えて頂けるんでしょうか?
明日聞きに行こうと思ってたのですが、ふと、市役所だとこども園や保育園のことしか取り扱ってないのかな?と思いまして…わかる方いらっしゃったら教えて下さい😖💦
- ゆっぴ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

®️
幼稚園のことは各幼稚園で〜って言われちゃうと思いますよ💦

退会ユーザー
市立なら市役所で教えてくれますよー!
-
ゆっぴ
私の市はほとんど私立で、市立の幼稚園がほとんどありませんでした😭💦ということは、やはり市役所では駄目ですかね😂💦回答ありがとうございます🙇🏻♀️✨
- 1月16日
-
退会ユーザー
私の住んでる市は保育園幼稚園こども園がまとめて載ってる情報誌があるのですがゆっぴさんの住んでる市にはないですかね?
あと支援センターの先生はみんなから聞くので沢山情報持ってましたよ!- 1月16日
-
ゆっぴ
冊子あります!持ってます!でもその内容自体で分からないことが多いので、基本の基本みたいなことが知りたくて😂💦
なるほど!市役所で駄目だったら支援センターで聞いてみようと思います😳ありがとうございます‼️✨- 1月16日

はじめてのママリ🔰
市立の幼稚園なら教えてくれると思いますし、一般的な事なら回答してくれると思います。
満3歳児クラス=3歳になってから入れるクラス、なので誕生日が来たら入れるのでだいたいが年度途中の参加。
年少さん=入学時点で全員が3歳児。その年度で4歳になる子のクラス、
こうゆうことは教えてくれると思います😊
私立の幼稚園は子育て支援課とかあれば資料はあるかもしれませんが、詳しくは個別に私立幼稚園に問い合わせした方がいいと思います😄
-
ゆっぴ
色んなクラスの名前がありすぎて、お手上げです😂子供が四月生まれなので、年少だとほぼ4歳なので年少小から入れたいなと思ってまして…満3歳児クラスが、年少小のようなものと思って良いのですかね⁉️
と、このような感じでまだ知識がなく本当に基本的なことが知りたいので、市役所でもその辺は教えて頂けますかね⁉️もう駄目元で行っちゃおうと思います😂💦
詳しい回答ありがとうございます🙇🏻♀️✨- 1月16日

みかん
同い年ですね(^^)
娘も4月生まれです!
私立幼稚園のようなので、市役所は無意味というか…私立幼稚園について聞いても職員に知識がないと思います💦
まず、4月1日時点で何歳か?という考え方をするとわかりやすいかなと…。
4月1日 1歳
→1歳児クラス =満2歳児クラス
4月1日 2歳
→2歳児クラス =満3歳児クラス
4月1日 3歳
→3歳児クラス =年小組
2歳児クラスは保育園の2歳児クラスと同じで、年度中に3歳になる子たちのクラス…。
満3歳児クラスは、お誕生日がきて3歳なった子から入れます‼︎というクラス。
幼稚園によって規定が様々で、お誕生日の翌月から入園できます・お誕生日の翌日から入園できます・お誕生日月の1日から入園できますなど色々です。
また、クラスは満3歳単体だったり1つ上の学年に混ざるパターンだったり。
前者は最初は4月生まれのみになりますよね!
後者は2年年小をやるイメージです。もちろんメンバーは変わります→大半のお友達は年中組になりますので…
幼稚園によっては、2歳クラス・満3歳が両方あり保護者が選択するような園も❗️
また、母子一緒の未就園児クラスがこれらとは別にあったりする幼稚園もあり選択肢はたくさん( ´∀`)
ちなみに我が家は、、
2019年4月〜
1歳クラスの親子プレ
2020年4月〜
満3歳クラスまたは2歳単体クラス
2021年4月〜
幼稚園本入園
こんな流れになる予定です(^^)
-
ゆっぴ
同級生の4月生まれなんですね‼️やはり2歳児クラス=満3歳児クラスで、年度途中の入園ができるかが違うだけですかね⁉️
繰り上がり方は幼稚園によって違いそうですね。
ゆいはるさんのお子さんはもう来年度からなんですね!親子プレは、未就園児教室のようなものですよね❓プレで色んな幼稚園見てみるっていう感じですか❓
回答、凄く詳しくありがとうございます‼️😭✨また質問しちゃってすみません😖💦- 1月17日
-
みかん
親子プレは未就園児教室と同じ意味合いですよ( ´∀`)- 1月17日
-
ゆっぴ
未就園児教室だと色んな園に行って雰囲気など見れますね!私も来年度から色々行ってみようと思ってます✨
回答ありがとうございます😊❣️- 1月19日

みい
私立幼稚園情報は、やはり幼稚園に聞くのがいいと思います😊
幼稚園によっても入園可能なクラスが違ってくると思いますので🌸
ちなみにうちの子の幼稚園では
・プレ(未就園児 1歳児、2歳児それぞれ母子参加)
・1歳児クラス(満2歳児、1歳で入園)
・2歳児クラス(4月時点で2歳なら入園可能、満3歳児、年少小)
・3歳児クラス(満4歳、年少)
・年中
・年長
となっています😃
-
ゆっぴ
やはり、そうですよね😖💦私立幼稚園と、こども園の幼稚園との違いとかも聞いてみたいのですが、そういったことはどこで聞いたら良いのですかね⁉️😖自分である程度調べはしたのですが💦
みいさんのところは、1歳児クラスからあるんですね‼️
回答ありがとうございます🙇🏻♀️✨- 1月17日
ゆっぴ
ここの幼稚園が…とか詳しいことではなく、しくみのようなものを聞きたいんですけどやはり駄目ですかね…
どこかの幼稚園に頼んで1から説明してもらうしかないですよね😅💦