
皆さんの意見聞きたいです😊私の勝手な未来計画ですが、娘が小学校にあが…
皆さんの意見聞きたいです😊
私の勝手な未来計画ですが、娘が小学校にあがる前に山梨へ引っ越して家を買おうかなと思っています!(以前山梨に住んでいて戻りたいので)
先に2人目を作るか、家を買うまで
せっせと貯金するか、、、私は新しい仕事を始めたばかりで1年は子作り避けないとなとは思っています。
世帯年収は620万くらいです(>_<)
貯金は恥ずかしいことに、あまりありません💦
早めに2人目と思うと貯金が全然できない気がするし、そもそも小学校にあがるときに引っ越したら、娘が可哀想かなとも思うし、、、
因みに1人目は人口授精で、2人目も時間がかかるかも?!です(>_<)
まとまりがないですが、皆さんの人生設計の意見などお聞かせください😋
- りーママ💕(7歳)
コメント

Mama
2人目の妊活は確定なんですよね?2人目も人工授精の予定ですか??
2人目の妊活に時間やお金がかかりそうなのであれば、まずはマイホーム計画は白紙がいいのかな?と思います。
地域によって土地代も建物代もかなり差がありますが、世帯年収が620万くらいで先に家を建てて、それから妊活になるとすぐに妊娠できればいいですが、そうでなければ妊活を諦めないといけなくなる可能性もでてくるのかな?と思います。
家を建てる時は、毎月のローン以外にも現金で手付金や諸費用などでそれなりのお金が必要になりますよ💦

チョッピー
歳にもよるかな~と思います。
ウチは全額貯めて家を買って、ある程度余裕持って暮らして子供に使うお金も貯めてから子供作って~なので、もう30半ばです。今すぐ夫が無職や病気になってもやっていけます。逆に今のまま夫が働いてくれれば子供の塾や習い事、旅行や大学、あと何人か子供が居てもやっていけます。
ですが~カツカツな場合、何か問題が出ると、回らなくなってしまいます。
それから、家はあくまで今すぐの必需品ではなく、買ったら買ったでお金が色々かかります。とりあえずある程度貯めてお子さん頑張ってみたらいいのかなって思います。
-
りーママ💕
歳は私26旦那は29です!
何かあった時のことを考えると、余裕なくカツカツは怖いです💦
旦那の会社から住宅手当てが出るので、月の支払いは今の家賃支払い額とさほど変わらないかなと思っていましたが、厳しいですかね(>_<)ローンがあとへ長引くのも辛いですが、確かに家はすぐ絶対必要ではないのです✨
貴重な意見ありがとうございます✨
朝方にすみません!- 1月17日

退会ユーザー
我が家は旦那30前半、私30なんですが、昨年結婚して今子供1人目産んで今年家(マンション)を買いました。子育てが終わったらマンションを売って好きな場所に家を建てて老後を暮らす予定です😂
今の所、独身時代に計画していた通りにきてますが、予想以上に子育てが体にくるので、もっと早く結婚して子供を授かるべきだったと反省してます💦
家を買うタイミングは1人目の後と決めてました。まずは1人目の子との生活が安定させて2人目はそれからかなと。2人目産んで金銭的にカツカツになると1人目の子に好きな事をさせてあげられなくなるのが怖いんです😢
山梨に絶対帰りたいなら先に家を買ってそこで生活を安定させてもいいと思います✨りーママさんが2人目を待つ事ができる年齢であれば先に2人目でもよいかと😄30歳で2人目待ってからとなるとローンを35年とかになると大変です💦家は買ったら買ったで払うと腹をくくればなんとかなります😂
なんだかダラダラ長くなってしまってすみません。
-
りーママ💕
下に間違えてしまったので良ければ読んでください😵💦
- 1月17日
-
退会ユーザー
マンションにしたのは若い内に戸建てを買うとローンを払い終える時にあちこち修繕をしないといけなくて結局ローンを組む事になると会社の先輩から聞いたからです💦あとマンションは修繕費を月払いしますが、戸建ては自分で貯金なので意思の弱い私達夫婦は無理だなと😂
26歳なら余裕ですね!今私が反省した時に26歳で1人目だったなと思ったのでりーママさん、羨ましいです😭
家を買う時、エアコンなど後付けの物、火災地震保険、引っ越し代で100万かかりました。家財を新調される方はもっとかかるかと💦諸費用もなんだかんだで200万でしたし。貯金はあることに越した事ないですね✨いいライフプランができるといいですね!
私も参考になりました!ありがとうございました!- 1月17日
-
りーママ💕
修繕費、ばかにならないですよね、、、😵私も意志が弱いです。泣
余裕ですか?(>_<)
色々買い換えたりしたい気持ちもあるのでやはり、貯金は少しでも必要になりそうです!!!
頑張ります😭ありがとうございました💓- 1月17日

りーママ💕
マンション購入されたんですね✨
私は今26ですが、出産は30代前半までには終わらせないと体力的に無理かな~と思っています💦なので、現段階で有余はあります!!
どちらかというとローンが後に長引くの辛いですよね😵
高級住宅を望んでる分けではないので、月の支払いは家賃とさほど変わらないかな~と安易に考えていましたが、貯金に余裕があるほうが楽は楽ですよね、、、腹をくくれば何とかなる←これも正解ですね◎
貴重な意見ありがとうございます✨
参考にさせて頂きます☺️
朝方にすみませんでした(>_<)
りーママ💕
2人目は自然にできたらいいなとは思い、とりあえず人口授精は考えてないです(^^)が、どうなるか、、、
やっぱり子どもが先ですかね🤔
家を買うって本当にお金がかかりますもんね😵💦
貴重なご意見、ありがとうございます✨