※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おと
産婦人科・小児科

400m先の小児科は隣の市にあり、予防接種の受付可能か不安。時間外で電話できず、場所によるか心配。

家から400mの所に
小児科があるのですが
隣の市です。。
予防接種って出来ないですかね…

もう時間外なので電話は出来ないですが
気になってます…💦

場所にもよるんですかね?💦

コメント

deleted user

隣の市にある小児科で予防接種受けてます!種類によっては、別の問診票渡されて書き直しになったりする事もありますが、基本的には県外じゃなければ大丈夫だと思いますよ\(^o^)/

  • おと

    おと

    ほんとですか!✨
    聞いて見る価値ありそうですね!!
    ありがとうございます💖

    • 1月16日
deleted user

市外なら紙を提出しなければなりませんね!!

  • おと

    おと

    そうなんですか💦
    病院で貰う紙でしょうか?
    それとも市役所ですか??

    • 1月16日
ままり

私のところは隣の市でも予防接種受けれています。
確認してみてはどうでしょうか☺️

  • おと

    おと

    そうなんですね!✨
    聞いてみる価値ありそうですね!!

    • 1月16日
いもえも

うちのこは隣の市で予防接種してますよ
用紙の◯◯市ってとこを2重線で消して自分のすんでいる市を書いて受付に出してます
無料でしてくれます

4ヶ月検診とかの検診は住んでいる市じゃないとダメでしたが☺️

  • おと

    おと

    そうなんですね!!
    聞いてみる価値ありそうです✨

    • 1月16日
かりん

うちは隣の市で受けてます。
特に何も言われないし、提出するものもありません。
○○市ならうちで受けられますって言われたことがあるので、子供医療費が無料で受診出来るように提携している市なら大丈夫なのかもしれません。

  • おと

    おと

    なるほど!!
    特に何も言われないんですね🙆‍♀️
    予約の時一声かけてみます!

    • 1月16日
  • かりん

    かりん

    定期接種のものだと市から事前に予診票が送られてきませんか?
    それに他の市で受ける方は連絡してくださいとか書いてないですかね?
    市の保健センターなどに電話して聞いてみるといいかもしれません☺️

    • 1月16日
Hina mama💕

他の市でも予防接種は受けられますよ😊

下の子が小さく生まれたため
出産した病院で予防接種と一緒に
成長も見てもらうので
他の市で受けることになってます😊