
コメント

ほのち
子作りチェッカーというアプリがありますよ😊

まち
ネットで「出産予定日計算ツール」とかを使ってみたらわかりやすいと思います。
2018年11月お生まれなら、
2020年4/2-2021年4/1までが2学年差なので280日なら計算上は今年の7/11〜だと思います。
正産期に入ってすぐ生まれるなら20日くらい、28週くらいでもと考えれば3ヶ月弱それより後にはなりますね。
ほのち
子作りチェッカーというアプリがありますよ😊
まち
ネットで「出産予定日計算ツール」とかを使ってみたらわかりやすいと思います。
2018年11月お生まれなら、
2020年4/2-2021年4/1までが2学年差なので280日なら計算上は今年の7/11〜だと思います。
正産期に入ってすぐ生まれるなら20日くらい、28週くらいでもと考えれば3ヶ月弱それより後にはなりますね。
「出産しました」に関する質問
はじめまして。 4月20日に3138gの長女を出産しました。 今、主に母乳で、夜だけ泣いたり寝付き悪い時に40mLミルクを足して飲ませています。 あげる時間は母乳10分ずつくらいです。 産院からも、泣いたら母乳あげていい…
何週に出産しましたか??体質なんですかねえ 長女は40w1d、次女は40w0dでした。 どれも内診グリグリしてもらって陣痛きました。次女の時は37wから子宮口2cm空いてて自転車乗り回してましたがまあ来ませんでした。 3人目…
友達が出産して会ってお祝い渡しました。わたしもそのあと生まれたのですがお祝いももらってないし会ってもいないし、それからまた友達が出産したのでお祝いわたしました。そのあとわたしも出産しましたがお祝いはなく、 …
妊娠・出産人気の質問ランキング
ちー
そんな便利なものが!?😲
さっそくダウンロードしてみます✨
ちー
アプリなくなっちゃったみたいです...😭
ほのち
なんですって💦‼️
お役に立てずすみません💦
ほのち
産みたい日チェッカーはどうですか?
これは使ったことないけど、同じように計算できるみたいです。
ちー
見てみたんですが、この機能を使うにはアプリママひろばをダウンロードしてくださいって出るくせにママひろばってアプリないんです😂💦
ご丁寧に調べてくださってありがとうございます😭😭