![𝓡 ◡̈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![メグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メグ
私も気になり周りの先輩ママに聞いたところ、2月頭から中旬に説明会の案内がきて、3月に説明会と面談があったみたいです。
園によって違うとは思いますが😅
2月とかめっちゃ焦りますよね😱
うちは双子なので、準備も2倍になるので早く準備始めたくてウズウズしてます 笑
![メグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メグ
2月のお便りにも制服や鞄など購入物がある場合はある程度書いてたみたいですが、、、😣
タオルも園によって色々細かい指定があるみたいなので、早く知りたいですよね😵
周りにうちの子が通う園に行ってるママがおらず、私も情報収集出来ずに困ってます😓
-
𝓡 ◡̈
ある程度は書いてあるんですね😳
私自身もママ友があまりいないので情報がもらえずです(笑)- 1月16日
![ちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ
大阪府内ですが、私の住む自治体は通知は2月下旬です。遅いですよね。
取り敢えずセールで買うなら、トイレトレーニング用のパンツ、来年の冬用の薄手の上下、靴下、フードなしのジャンパーかウインドブレーカーだと無難です。それに名前書きぐらいですね。
-
𝓡 ◡̈
コメントありがとうございます。
2月下旬なのですね。
確かに服は重宝しそうですね😢
ありがとうございます!- 1月17日
![ラムネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラムネ
1月にあるところ、2月にあるところ、3月にあるところ、2月末になっても全く連絡がなくこちらから連絡したところ…と園によって違います(--;)
薄手の上下服は園にストックするので多めに準備しておくといいと思います。ただ、薄着保育で年中半袖で過ごしていないか見ておくと良いのかもしれません。
1日一回は着替えをして、洗い替えがあると服も結構いります(-_-;)
トレーニングパンツは園によって必要ないとこもあります。上の子の保育園はオムツでトイレトレーニングをしたあと普通の綿パンツだったので買って損をしました( ω-、)
-
𝓡 ◡̈
コメントありがとうございます。
園によってそんなに違ってくるんですね😳💦
服はやっぱりたくさん要りますよね。
トレーニングパンツ、いるかどうか忘れてしまいました、、、
でもいらない園もあるならまだ待っていようと思います😣
ありがとうございます!- 1月17日
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
守口ですが、2月くらいだった記憶があります。
私が決まった園は説明の際に前年度の資料をもらっていたので大体はわかってましたが、詳細は今の時点ではわからずでしたね💦
月齢的にボディースーツではなさそですが、セパレート指定のところとなんでもいいところとあるので、買いすぎも注意かもしれませんね😣うちは1歳クラスでトイトレなので、その時点では極力セパレートと聞いてます。トレーニングパンツもたしかいらなかったような……??
布団がいるところとレンタルのところ、紙おむつじゃなく布のところ、カバー持参のところと完全レンタルのところ、色々あるのでとりあえずは服くらいですかね😣3月とかにはまたセールしそうですけど💦
-
𝓡 ◡̈
コメントありがとうございます。
確かにトイトレがあるとセパレートの方が脱ぎ着しやすいですもんね😣
トレーニングパンツもいるところといらないところがあるなら、正確に分かるまで待っていようと思います。
店側も商品が売れると嬉しいですし、また3月頃にセールありますよね、きっと✨✨- 1月17日
![manamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
manamama
大阪府内は通知が遅めなので本当困りますよね😵💦
今保育園に通わせていますが、とりあえず靴下や肌着、ズボンなどは揃えていても家でも使えるので多めに買っておいても良いと思います(^^)
私は朝から夕方までフルで働いているので疲れた時とかは洗濯が追いつかなかったりもするので😅多めに買いました💦💦
もし冬用の物を今買っておくのであれば、裏起毛のものはオススメしないです😣
園によっては裏起毛禁止の所も多いみたいなので…買っておくなら薄手のものですかね?😊
-
𝓡 ◡̈
コメントありがとうございます!
面接の案内は来てたのですが、詳しく何がいるかまでは教えてもらえてないのでソワソワしてます(笑)
服など必ずいるものは、多目にあっても損はないですね!
禁止のところもあるんですね😳
薄手のを買うようにします!- 1月18日
𝓡 ◡̈
コメントありがとうございます。
え〜〜そうなんですね😥
でも何がいるかって説明会とかでしか分からないですよね。
3月頃なんて大慌てですね。
早めに用意したいですが指定とかあれば嫌だしウズウズしますよね💦
双子ちゃんだと尚更大変ですよね。
1人でも大変なのに、、、