※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなぶん
子育て・グッズ

食事のタイミングに悩んでいます。夜は16時に補食し、19時にミルクを飲ませて寝かせるのがスムーズ。夕食を18時にする際の問題はありますか?

3回食で悩みまくりです💦
どなたかアドバイス下さい🙇

良く言われてる朝昼晩と一般的な食事時間に合わせてあげるというのが難しいです。
朝8時頃、昼12時頃というのは大丈夫ですが、夜17時とか18時が無理で、16時頃までしか持ちません。

補食を挟もうと思いましたが、小さいパンや果物で軽く済ませると、お腹いっぱい食べないと気が済まないのか夕食までずーっとグズグズ不機嫌です。
かといってここであげすぎると夜あまり食べずに夜起きるし、たくさん食べたとしても4食食べてるような感じで食べ過ぎになりそうで💦

なので夜は補食なしで16時頃あげて、夜19時頃にミルクを飲ませて寝かせるというのが一番スムーズなように思うのですが、いずれ夕食を18時頃にする時に何か問題が出てくるでしょうか?

コメント

deleted user

4時間あければ大丈夫と言われたので問題ないと思います😊

  • かなぶん

    かなぶん

    ありがとうございます❗

    • 1月16日
あくるの

うちは捕食なしの7時・11時半・16時であげてましたよ🙋‍♀️
18時頃お風呂入ってその後ミルク240飲んで19時に寝てました。
今は夕飯17時です。
我が家は18時夕飯になるのはまだ先な予定です。

  • かなぶん

    かなぶん

    うちのサイクルと似てますね❗
    うちも18時夕飯にこだわりはないのでしばらくこのまま行こうと思います✨
    ありがとうございました🙆

    • 1月16日
ぺこちゃん

うちも最初の頃は同じ感じで8時、12時、16時でした☺️
次第に食事量が増えて、18時くらいまで待てるようになったので今は夕食は18時です😊😊

  • かなぶん

    かなぶん

    全く同じですね✨
    今あげたらあげただけ食べますが吐いてしまうので、もう少し胃腸がしっかりするまで待ちます❗
    ありがとうございました🙆

    • 1月16日