
哺乳瓶について相談です。完ミで、スリムタイプの哺乳瓶が拒否されています。母乳実感の方が良いか検討中。同じ経験の方、アドバイスありますか?
哺乳瓶について。完ミです。
あと何日かで生後3ヶ月です。
ピジョンのスリムタイプ4ヶ月〜の瓶タイプ一本、
ピジョンの母乳実感3ヶ月〜のプラタイプ二本を
使っております。
ついさっき、いつも通りミルクの時間なので
スリムタイプの方を使ってミルクをあげたら
顔を真っ赤にして泣く泣く。。
乳首をsサイズに変えても泣く泣く。。笑
母乳実感の方で新しく作り直したら、
途中興奮気味に泣きだしますがすぐ吸い付き飲んでくれました!
ですが泣き疲れたのか半分くらい残して寝落ち。。笑
こんなことってあるの??笑
スリムタイプ拒否です!!笑
全部母乳実感にしようか検討中。。
スリムタイプ使ってる、使ってた方、
同じようなことありましたか?!
- あいちゃん(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

s&h☆mama
上の子のときに、全く同じものを使ってて交互に使ってたんですが、スリムタイプので飲まそうと思ったらベーって舌で出して飲まなくなりました。
母乳実感で改めて飲ませるとゴクゴク飲むこと!!
乳首が嫌だったみたいで、何回かスリムタイプを試してもダメだったので母乳実感に全部変えました。
上の子が2ヶ月のときでした!

🐬
経験ないですが、哺乳瓶拒否で種類変えたら飲んだっていうのはある事なので可能性としてはそれが高いかなと思います!
友達もスリムタイプ、搾乳器に付いていた物、母乳実感を使用しており途中から搾乳器のだけになったと言ってました💡
その後また拒否になり今度は母乳実感で落ち着いたって言ってました🤗
-
あいちゃん
そうなんですね。。
飲みにくいもので飲ませるの可哀想ですよね。。
今日から母乳実感でいこうと思います!!- 1月16日
あいちゃん
乳首の相性ですね。。
にしても昨日まで普通に飲んでたのにいきなりすぎてびっくりです(°_°)笑
母乳実感にシフトチェンジします!!