
駅から徒歩20分以上のお家に住んでいて、徒歩もしくは自転車(基本的に車…
駅から徒歩20分以上のお家に住んでいて、徒歩もしくは自転車(基本的に車は使わない)で毎日電車通勤されている方いらっしゃいますか?
現在賃貸に住んでいますが、良い物件が見つかり、家の購入を考えています。
旦那が電車通勤なので、今までは駅から徒歩5分のところにずっと住んでいました。
ですが、購入する家からだと駅から徒歩20分くらいになってしまいます。(家の近くから駅までバスが出ているが、本数がかなり少ない)
旦那はスポーツをやっており、体力に自信があるので大丈夫と言っていますが、朝がとても弱く、駅から徒歩5分の今でも毎日ギリギリの時間だし、今は大丈夫でも歳をとると辛くなるのではないか?と不安に思っています。
私も旦那も想像でしか検討ができないので、実際に徒歩20分以上の距離で電車通勤されてる方(ご自身でも旦那さんでも)のお話伺いたいです。よろしくお願いします。
- ゆん
コメント

退会ユーザー
今は引っ越したので違いますが、結婚してから2年ほど、駅から徒歩20分の賃貸に住んでいました。
普段は自転車で駅まで行っていましたが、雨の日はびしょびしょになるので旦那は全身カッパを着て、私は徒歩で行ってましたが、大変でした😭特に梅雨の時期なんかは、、💦
あとは妊娠してから自転車に乗るのもやめたので毎日徒歩20分、往復40分は歩いてました。妊婦にはキツかったですが体重管理はバッチリでした😂
都会の方だと、駐輪場に空きがないところもあるみたいです。

ふ🍵
実家が徒歩20分くらいでしたが、正直不便でした(・ω・`)
自転車で7分くらい(駐輪場に停めてとかするとそれ以上かかる)、バス停も比較的近くにありましたが、バスの本数は多いのに雨の日とかはやはり混んでて乗れなかったりなかなか来ないと思ったら団子になってきたりとか…
毎日のことなのでそれは近いに越したことはないと思います!
でもそのお家が距離以外全てベストなら買ってしまうかもです(*´-`)
-
ゆん
コメントありがとうございます。
駐輪場に止める時間も考えなきゃですよね💦
値段も安く、駅からの距離以外はかなり良い物件だったのですが…やはり毎日往復40分歩くと思うとキツいですよね。検討し直したいと思います💦- 1月16日

ジャッキー
同じ状況です😂
今までは賃貸で駅から5分の所に住んでいましたが、戸建購入したので20分になりました。
が、都心にすぐ出れてとても便利な駅なのと駅までの動線に保育園、小学校、中学校があるので無駄な移動にならないのが良いです。今は保育園まで自転車で5分、そこから1分くらいの駅前の駐輪場に停めて電車通勤しています。
都会なので駅近の駐輪場確保出来るかヒヤヒヤでしたが案外大丈夫でした。
ただ、休日は断然車移動になりました😂
ゆん
コメントありがとうございます。
お話伺うだけで、大変だったんだろうなというのがわかりました😭
かなり都会の駅です。駐輪場も危ういですよね…
検討し直そうと思います💦