 
      
      冬の電気代高いですが、子供のためにエアコン・テレビ・照明・加湿器をつけっぱなし。節約方法を教えてください。
12月分の電気代が、28000円…
ほぼ3万… こんな金額初めて見ました…
思わず笑いました😂
とはいえ。3ヶ月の赤ちゃんとずっと家にいるのでエアコン・テレビ・照明・加湿器ずっとつけっぱなしなので、この金額に納得です…
暖房使わなければ部屋の気温は13〜15度です😔
日当たりも悪く、昼間も証明が必要です。無音なのも悪いと思ってテレビつけっぱなしにしてましたが…
子供のために室温調整してるつもりですが、こんなに電気代かけてられません😭
皆さんは冬の時期どうやって過ごしてるんでしょうか(;_;)
- つん(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
 
            みたらし団子
オール電化ですか?
オール電化なら、この時期ならうちは4万位いきますよ(笑)
 
            a...
オール電化とかですか?
我が家はそんなにかかった事がないですが…エアコンはエコ自動でほぼ付けっ放しです💦
- 
                                    つん オール電化かなって錯覚しますよね😂残念ながら都市ガスです(笑) 
 エアコンつけっぱなしでおいくらぐらいですか?(;_;)- 1月16日
 
- 
                                    a... マジっすか。そりゃ高い😭 
 うちは一軒家で大体7000円、高くて8000円とかです💦アパートの頃もそんなに変わりませんでしたが😅- 1月16日
 
- 
                                    つん ひえーっ!7~8000円は安いです!!!😂 
 子ども産まれる前の共働きでも1万は超えてました😭しかもアパートです😭
 電気の使い方、見直します😔- 1月16日
 
- 
                                    a... アパートの頃は2LDKで現在はリビング吹き抜けなので結構馬力のあるエアコンですが、新しい物だから安いのかもしれないです💦 
 古いものだと電気代高いはず…。- 1月16日
 
- 
                                    つん 築年数からすると7年目のエアコンですかね🤔 
 1LDKなのですが、どうなんでしょう😔
 
 今月はガスと電気だけで4万です(;_;)
 ずっと家に居るからだと思ってましたが、皆さんの回答見てるとなんでこんなに高いのかわからなくなってきました(;_;)- 1月16日
 
 
            はじめてのママリ
テレビつけっぱなしって
逆に悪いって情報の方が
多いと思いますが
わざわざママが見ないなら
つけっぱなしにしなくても
いいかな?と思います😊
我が家もエアコンはリビングは
つけっぱなしですが
15000円くらいです😭
おうちが大きいとかでしょうか?
- 
                                    つん テレビ、見えない位置に寝かせてるんですが、無音より音が聞こえてる方がいいと言われたことがあったので…(;_;)私見ないので、消しちゃいます、節電!😂笑 
 
 ごくごく普通の1LDKで、そんな広くないんです…😂
 やっぱりそんなもんですよね〜😭
 我が家の電気代…何にかかってるんでしょう(;_;)- 1月16日
 
 
            退会ユーザー
高いですねー( ˊᵕˋ ;)💦
うちもリビングは、ほぼ24時間
つけていて
(暖冬らしいのでたまに日中切ることもあるけど週一もないと思う)
寝室も夜から朝までエアコンつけていて
コタツもついてるし
テレビなども付けてますが
13000円でした(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
エアコンの設定温度が高いのですかね…🤔💭
- 
                                    つん え!安い!!!安いです!!! 
 
 設定温度は24度にしてます😔
 これ、やっぱり温度高いですか?😭- 1月16日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 24度にすることは、ほとんどないです( ˊᵕˋ ;)💦
 
 昼間と就寝中のリビングは、20度で
 起きてる時の夕方~就寝前までは22度前後
 寝室は19度です(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋- 1月16日
 
- 
                                    つん そうなんですね😭ありがとうございます! 
 地域柄なのかエアコンが悪いのか、21度にしてみたのですが全然暖まらず…、とりあえず23度で様子見てます😂笑- 1月16日
 
 
            ママちゃん
高くなっちゃいますよね、、。
特にまだ赤ちゃんだとしょうがないけど電気代ビクビクしますよね😅
うちは17000でした!
去年のこの時期はやはり二万は超えてました!
子供が出かけられるようになったら昼間は出掛けて遊ばせたり出来るのでこの冬はしょうがないのかもしれません😥
テレビとか、まだ無くてもまた大丈夫なのかなと思いました😊
- 
                                    つん テレビ、無音が良くないと聞いた事があったので付けてたんですが、私見ないのでもう消します😂笑 
 
 この時期はやっぱり仕方ないですかね😭部屋は暖かくてもお財布寒すぎます😭
 
 そう言えばうちも先月が17000円くらいでした…。11月は夜しかエアコン使ってないのに…もしかしてエアコン以外でかかってるんですかね😂- 1月16日
 
 
            けいママ
高すぎません😱⁉︎オール電化なら納得ですが(>_<)
うちも同じ感じですが8000円くらいでした!
- 
                                    つん オール電化だと思いたいです😂 
 にしても8000円は安すぎませんか?!羨ましい!!😭💕- 1月16日
 
 
            くらげ
エアコン毎日24時間いない時もずっとつけっぱなしで一万でした。
すごくエコなやつだからかな?
テレビは音に反応して赤ちゃん見てしまうらしいのでつけっぱなしは良くないらしいです💦
- 
                                    つん ECOなエアコンいいですね〜😭💕 
 うちは備え付けの並のエアコンです(笑)
 
 無音がよろしくないと聞いて付けてたんです😔見えない位置には寝かせてたんですが、私も見ないし消しちゃいました😂笑
 
 24時間つけっぱなしで1万は素晴らしいです😂なんでこんなにかかってるんだろ〜😔- 1月16日
 
 
            退会ユーザー
オール電化で実家は
6万って言ってました😂
うちもオール電化ですが
2万ちょっとです。
テレビ付けっぱなしは
赤ちゃんにあまり良くない
みたいなので
うちは朝と夕方以外は
消してます!
うちは雪国で暖房ないと
2℃とかになります😱
寝る時も暖房はかかせません
- 
                                    つん 残念ながら我が家は都市ガスなんです(;_;) 
 無音がよろしくないと聞いて付けてたんです(;_;)一応見えない位置には寝かせてたんですが、もう消しちゃいました😂笑
 
 2℃!!!極寒ですね🙄!!!
 にしてもオール電化並の電気代…
 皆さんのお話聞いてると何がダメでこんなに高いかわからなくなってきました(;_;)- 1月16日
 
 
            🍓
高いですね💦😱
うちも金額ヒヤヒヤしてましたが12000円でした🙂
ちなみに、朝から夜までエアコンつけっぱなし(23℃)で、寝るときは娘の為にデロンギのオイルヒーター(23℃)をecoモードで夜中つけっぱなしでした😓
- 
                                    つん つけっぱなしでもそれぐらいですよね〜😂 
 我が家も朝から夜までエアコンつけっぱなし、寝室はセラミックファンヒーターで朝までつけっぱなしな感じです。皆さんのお話聞いてると何がダメでこんなに高いかわからなくなってきました🙄- 1月16日
 
 
            さとみっち
高いですね💦
真夏でもそんな金額見たこと無いです😖
ブレーカー何アンペアですか?
- 
                                    つん 高すぎて旦那と笑うしかありませんでした😂去年は真夏で13000円くらいだった気がします😂 
 
 40Aでした😔- 1月16日
 
 
            退会ユーザー
私は加湿器持ってないので、寝るときは分厚い洗濯物を寝室に掛けてます。
ジーンズなら厚いし、乾くし一石二鳥です。
- 
                                    つん 洗濯物で加湿いいですね〜😳 
 実践してみたいのですが、あいにく寝室が狭くて…😔
 日中は部屋干ししてみます!(ง ᐕ) ง✨- 1月16日
 
 
            aina 🦋
うちもエアコンは朝6:00~寝る時間の夜中の1:00頃までつけっぱなしです!昼間も電気もつけてます!
+コタツと電気ヒーターも使ってます😳
北陸の雪国なので寒いですが、
それでも電気代は月に5000円も行かないくらいですよ!
- 
                                    つん それで5000円は安すぎませんか?!😳😳😳 
 どう生活したらそんなに安くできるんですか?(;_;)
 
 うちは新潟とはいえ、雪も降ってないのにこの有様です(;_;)- 1月16日
 
- 
                                    aina 🦋 
 電気は全部LEDなので電気代は安くなるはずですし、エアコンは最新のものでワット数の低いものを使っています!あと設定温度は25度です!
 
 コタツは元々電気はほぼかからないのでずっとついてます(笑)
 寝る時もつけっぱなしの時もあります😅
 
 うちもまだ雪は積もってないですが、気温は鬼寒いです外行けません😖😖- 1月16日
 
- 
                                    つん うちもLEDです(;_;) 
 そんでもって日中は1部屋分しか付けてません😭
 設定温度は24℃でした😔
 
 エアコンは多分7年目だと思うのですが、聞けば聞くほどなんでこんなに高いのか謎です😭- 1月16日
 
- 
                                    aina 🦋 
 私もつけてるのはリビングだけですね🤣
 
 なんでだろう…
 あとは電気会社の違いですかね?😅😅- 1月16日
 
- 
                                    つん 東北電力使ってるんですが、たぶんそこが高い訳じゃないと思うんです(´・ω・`) 
 電気の使い方見直します😂- 1月16日
 
- 
                                    aina 🦋 
 うちは北陸電力なのですが、北陸電力はかなり安いらしいです(*´╰╯`๓)♬- 1月16日
 
- 
                                    つん そうなんですね😳羨ましい限りです😂✨どこか安い電力会社に乗り換え検討してみます(´・ω・`) - 1月16日
 
 
            ママリ🔰
すごいですね( °_° )!
うちはガスストーブ使ってるので電気代3800円でした!
その代わりガス代は11000円です😭
- 
                                    つん それでもトータルすると安いですよ! 
 都市ガスなのに1万超えてました(;_;)
 
 よくよく考えると、光熱費がかかりすぎておぞましいです😔
 
 今月、電気ガスで4万です(;_;)- 1月16日
 
 
            退会ユーザー
せめて加湿器をやめて、洗濯物を部屋干ししたりとかは如何でしょうか?
加湿し過ぎもカビの元となりますし、部屋干しならば電気代はかかりません。
テレビの付けっ放しも無用な様に思います。
- 
                                    つん 部屋干し、実践してみます(´・ω・`) 
 無音がよろしくないと聞いてたので、付けてたんですが、皆さんのお話聞いて消しちゃいました😂笑- 1月16日
 
 
            退会ユーザー
テレビつけっぱなしでも特にそこまで電気くわないですよ!!おそらく、暖房だと思います
- 
                                    つん 暖房だと思ってたんですが、皆さんのお話聞いてると1日中つけっぱなしでもここまでいかないみたいなんです(´・ω・`) 
 総合的に高いのかも知れません😂
 
 とりあえず、暖房も日中は温度下げてみます😭- 1月16日
 
- 
                                    退会ユーザー うちは節約のため、電気ヒーター?ってのをつけていてたまーにつけっぱなしにしてしまいます😱😱 
 基本2時間設定で消してます!!あとは布団に潜り込んでますww- 1月16日
 
- 
                                    つん つけっぱなし怖いですね😱😱 
 
 布団大作戦!!😂💕
 もはや家事も電気代の事も忘れてずっと布団の中にいたいです🤣www
 
 どうやら、調べてみたら加湿器代わりに使ってたセラミックファンヒーターが高かったみたいでした…(;_;)
 今日から節電頑張ります🤣- 1月16日
 
 
            はじめてのママリ🔰
ウチはオール電化で18000円でした💦
戸建てなんですが、全部屋床暖房付けっぱなしで室温21度キープ
加湿機3代フル稼働、食洗機、ドラム式で乾燥まで毎日、お風呂180ℓで毎日ためる
加湿機何使ってますか?
スチーム式だと電気代高くなりますよ💦
前は積水の新築アパート2ldkに住んでいて、共働きだったのでエアコンは朝夕のみ、お風呂も120ℓしかためてないこに、電気代14000円、都市ガス14000円で合計28000円でした😱
- 
                                    つん オール電化より高い我が家どうなってるでしょう(;_;) 
 
 たくさんコメント頂いて、調べてみたら加湿器が高かったようです(;_;)
 
 今の部屋は1LDKなのですが、同じぐらいかかってます!😭
 部屋は暖かくてもお財布寒すぎます😂- 1月16日
 
 
            凛音
その明細が来たら私も笑うしかないかもしれません💦
独身時代に、電気代の請求が15,000円くらい来ました。1人暮らしなのに‼️仕事はフルタイムのほぼ毎日残業で、平日は寝に帰る程度。土日祝しかまともに部屋にいないのに‼️明細を握りしめて目が点になったのを覚えています😲💦
結局、エアコンの代わりに消費電力1,200Wのヒーターを2台稼働させていたのが原因だったみたいで😅無知すぎました(笑)
今はエアコン、加湿器付き空気清浄機、テレビ、電気ポットをつけっぱなし、料理はIHコンロ使用でも10,000円を少し超えるくらいです。
コタツもありますが、エアコンを入れてたら必要ないなと出していません😊
光熱費って結構かかりますよね。気候の良い春と秋が大好きです(笑)✨
- 
                                    つん 一人暮らしで15000円は目が点ですね😱😱😱 
 
 私も調べてみたら加湿器代わりに使ってたセラミックファンヒーターが高かったようで…、エアコンと同じ電力で加湿してる状態でした🤣そら金額倍になるわ〜と納得…無知って怖い(´・ω・`)
 
 にしても1万超えて来るのはやっぱり高いですよね…普段から1万超えてくるので、使い方見直します(;_;)
 
 私は俄然秋ですね!美味しいものが多いので!🤤💕笑- 1月16日
 
 
   
  
つん
オール電化だと納得なんですがね〜😂残念ながら我が家は都市ガスです😔
みたらし団子
でも、いくかもです💡この時期なら✨
みたらし団子
オール電化でも、友達のお家は6万いくみたいなので、オール電化じゃない都市ガスでも28,000円いくかなと✨
つん
そうなんですね😳!
ちょっと気持ちが落ち着きました😌
狭い家でこれは使い過ぎと猛反省してます(笑)