![yuuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の娘が布団で寝ない。布団が冷たいのか悩んでいる。同じ経験の方、良い方法はあるか。布団で寝てくれる日は来るか。
生後4ヶ月の娘ちゃんは、ほとんど布団で寝ません(TOT)
昼間は抱っこか、膝の上に授乳クッション…
夜は、膝の上に授乳クッションで寝ます。
布団に置くとほとんどか起きてしまいます。
布団が冷たいから、起きるのか?!と考え…湯たんぽをし温めておくも効果なし(笑)
色々試しましたが…ここ最近は布団では寝てくれないです‼
同じ様な方何か良い方法ありますか?
いつかは布団で寝てくれるでしょうか?(笑)
- yuuu(2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
授乳クッションからそろっと下におろしても、だめですか??
うちの子も授乳クッションでしかなかなか寝なかったですが、授乳クッションをそのまま子供ごと下に置いてクッションのCの字の隙間にブランケット詰めて落ちないようにしてました。そこから熟睡したらソローーーっとクッションのけたりして布団に寝かせてましたよー、それから起きたら添い乳したり。
あとは抱っこしたまま上手いこと赤ちゃんを横向きにして腕まくらして身体ぴったりくっつけて寝て、熟睡したらサッと茹で抜いてました!!
今は授乳したあとクッションから抱き上げてお尻トントンして布団にサッ!と置いてまたトントンしたら寝るようになりました!
試行錯誤しまくりです。笑
![さきき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さきき
腕枕して寝かしつけて
ある程度したら腕抜いてます😌
新生児の頃から背中スイッチが敏感なようで全然布団で寝てくれなくて
結果腕枕ねんねです( ー̀_ー́ )
いつかは布団で寝てくれると信じてます←
-
yuuu
回答ありがとうございます‼
私も布団で寝てくれると信じてます‼(笑)
腕枕での寝かしつけもチャレンジしてみます‼ありがとうございます‼- 1月15日
![ウメッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウメッチ
おくるみでくるんだまま授乳してそっとそのまま下ろすのはどうでしょう?
うちの子も抱っこか授乳クッションでしか寝ない子で、厚手のおくるみが手放せませんでした。
布団で寝る日が来るのかなーと思ってましたが…きますよ!
-
yuuu
回答ありがとうございます‼
そのお言葉で希望が見えてきました😄授乳クッションと身体の間に薄手の布団を挟んだやり方はトライした事あるんですが、おくるみでくるんだままはトライしてないのでしてみますね‼ありがとうございます‼- 1月15日
-
ウメッチ
うちの子は春生まれだったので、
すぐ夏になって暑くなり、
厚手おくるみ大作戦が使えなくなってしまいましたが…3ヶ月ぐらいまではそれでなんとか寝かせてました💦
今では自分から布団に入っていきますよ!
手を繋いでないと決して寝ないですが。笑- 1月15日
-
yuuu
そうなんですね‼
夏には夏の冬には冬の悩みがありますよね…‼私もおくるみ大作戦にチャレンジしますね‼
手を繋いで…微笑ましい🤗- 1月15日
![ねこ😺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ😺
うちの子も背中スイッチすぐ反応する時期ありました!
添い乳で自分のベッドで寝かして、寝入ったらベビーベッド移してました😺
今はふつーにベビーベッドで寝ます✨
-
yuuu
回答ありがとうございます‼
今はベビーベッドで休まれてるんですね‼時期的な事で、いつか娘もベッドで寝てくれるといいです🙂
気長に頑張ります‼ありがとうございます。- 1月16日
![ちびすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびすけ
うちも布団に下ろすのが大変なもうすぐ5カ月の女の子です。背中スイッチだけでなく、私から身体が離れると目が開いてしまいます😂
抱っこで寝かしつけをしていますが、最後下ろす前にひざ掛け毛布を頭からお尻、足にかけて温めてから布団に下ろすと比較的下ろしやすくなりました。…が、布団が少しでもひやっとすると起きてしまいます…
うちの子は手が自由になっていないと寝ないので、おくるみで包むのは合いませんでした。
-
yuuu
回答ありがとうございます‼
分かります〜‼娘も背中スイッチ+身体離れると目が開きます😂
離れてる事がわかりにくい様に工夫が必要なんですよね‼
同じ様に経験されていて、何だかホッとしました🙂ありがとうございます‼- 1月16日
![かっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かっちゃん
オルゴールいいですよー!オルゴール鳴らしつつ、おくるみか、ガーゼケットなとでくるんで寝かしつけしてからゆっくり置くと寝ますよー🙌
-
yuuu
回答ありがとうございます‼
オルゴールですね‼ドライヤー音などは試しましたが…オルゴールもチャレンジしてみます🤗
ありがとうございます‼- 1月16日
yuuu
回答ありがとうございます‼
詳しくありがとうございます。
私もチャレンジしたんです…1回だけ成功したんですが…1回だけでした(笑)授乳クッションで熟睡させてから、置いても数分で目を覚ますんです‼本当に試行錯誤の日々ですよね(笑)
まだ見つからず…もうかれこれずっと私は座ったまま寝てます(笑)