
妊娠初期にインフルエンザでリレンザを使用中。赤ちゃんに影響は?同じ経験の方いますか?
妊娠初期にインフルエンザにかかってしまいました。リレンザを処方されたのですが、大事な臓器が出来ている期間にリレンザを使って本当に大丈夫なのか不安です。医師には妊娠8週だと言うことは伝えています。結局、リレンザを使う前に、病院から帰ると熱は37度台に下がっていたんですけど、それ以降もリレンザを使い切った方がいいと言われ、今もまだ使っています。でも赤ちゃんのことを思うと本当に本当に不安です。同じような経験をされた方おられませんか?お話したいです。。
- kanako(5歳9ヶ月)
コメント

いず
処方したのは産婦人科の先生ですか?

かず
一昨年妊娠15週あたりでインフルAにかかり38.5~39℃が丸一日続きました。
リレンザは肺に吸い込むタイプの薬で、タミフルよりリレンザの方がまだ影響が少ないと医者から言われました。
私は仕事していて薬使いきって完治させないといけなかったので、言われた通り服用しました!ですが健康な子が生まれましたよ!
-
kanako
そうなのですね、、やっぱり一般的に妊婦でも抗インフルエンザ薬は出されるものなのですね。健康な赤ちゃんを出産されたとのことで少し安心しました✨
- 1月15日

yy
私も妊娠が分かってすぐ
インフルになりました。
内科にいきその後産婦人科いって
影響があるとは限らないけど
心配であればってことで
自然治療しました!
1週間半ほどだるかったですけど
不安であれば
軽くなった頃から服用せずに
ゆっくり休養をとって
自然治療されてもいいとおもいます😊
-
kanako
自然治癒されている間、息が苦しかったりはありませんでしたか?私いま肺がゼーゼー言ってて、このままリレンザをやめてしまって肺炎になっても怖いなと思って躊躇してしまっています。
- 1月15日
-
yy
私はなかったですが
苦しかったら怖いですね💦
影響も必ずあるとも限らないですし
悪化するともっと大変になっちゃったら元も子もないので
飲みきった方がいいかもしれないですね😢
早く良くなることを祈ってます🙏🏻
お大事になさって下さい!- 1月15日

そーママ
タミフルもリレンザも赤ちゃんに影響出るほど血液に混ざらないので問題ないですよ!どちらかと言えばお薬飲まないで高熱が続いたり肺炎などになったほうが影響があると思います😞
-
kanako
そうなのですね。ネットで調べてもそのように書いてあることがほとんどでした。やっぱりお医者さんを信じてリレンザを使い切った方がいいですかね。。
- 1月15日
-
そーママ
上の方のお返事も読みましたが、
確実に飲んで早めに治したほうがいいです!
ゼーゼーするようですし、インフル菌は湿度に弱いので加湿器フル稼働でこまめに水分とってお大事になさって下さい😫- 1月15日

mama
今、通ってる病院でもらった
飲めるお薬一覧です!
息子を妊娠中のときに
インフルになりリレンザではなく
同じ吸引薬のイナビルを
使用しましたがすぐに治ったし
息子にも影響なかったです!
タマフルなども飲めますが
吸引薬の方が胎児に影響少ないですよ😄
-
mama
タマフルではなくタミフルです↑💦笑
- 1月15日

ayana
妊娠してすぐ、インフルエンザがかなり流行っている時だったのと、小児科で働いていたので、感染予防でタミフルを飲んでいました。
妊娠がまだ分かっていないときに飲んでいましたが、結果熱や風邪はめったにひかない丈夫で元気な子が生まれてきましたよ!
処方してくれた先生を信じましょう❤︎
kanako
内科と産婦人科の先生、両方に診ていただき、処方してもらいました。
いず
それなら大丈夫だと思いますよ😊
産婦人科の先生は妊婦にリスクを冒してまで薬は処方しません。
花粉症の薬でさえ、躊躇される位です。
内科の先生だけでしたら不安になる気持ちもわかりますが、産科の先生のことは信用していいと思いますよ😊
友人でも妊娠中にインフルになってましたが、リレンザなら大丈夫とのことで服用してました😊
元気な子が生まれてますよ😊