
悪阻の性差や体質の影響についての経験談をお聞きしたいです。二人の娘の悪阻が同じだったため、次の子が心配です。男の子だと軽くなることがあるのか知りたいです。
性別によるつわりの違いってあるのでしょうか?
同じ性別でも悪阻が全然違ったという方いますか?
逆に異性だったから悪阻が全然違ったとか…
うちは2人とも女の子で、2人とも全く同じ内容&度合(ケトン尿が出て入院するほど)の悪阻だったので、3人目が怖いです…
体質なのか、男の子なら軽くなるのか…
もしまた女の子でも軽くなって欲しいという願いを込めて経験談お伺いしたいです…
よろしくおねがいいたします。
- ママ(3歳8ヶ月)
コメント

あゆ
今のところ男の子と言われていて上の子と性別違いますがつわりも違いました!
上の子の時はカンペキ食べつわりでしたが今回は食べつわりなのかなんなのかよく分からなくてそれプラス臭いつわりが辛かったです(T ^ T)

みりママ
私は性別が違っても3人共つわりで酸っぱい物しか受けつけなかったです!
ただつわりでも男の子の方が女の子より軽くて期間も少し短くすみましたね〜😂🙌
-
ママ
男の子の方が軽いというのもきくし、女の子の方が軽いというのもききます💧これよりひどかったら私はどうしたら良いのだろう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 1月15日

らぶ
2人女の子でどちらも悪阻は
ありましたが1人目は臭いがとにかく
駄目で吐いてましたが食欲はありました!
2人目は食欲も無く飲み物さえも
拒否!何も食べてなくても吐き気がして8キロ痩せ点滴するまでではなかったもののガリガリに痩せました😅
唯一口にできたのは炭酸ジュースくらいですw
私ももう一人くらいは欲しいですが
2人目の時と同じような悪阻がないといいなぁ…
-
ママ
同性でもあるのですね!軽くなるなら良いのですが重くなるとかだと悲惨ですね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
わたしは唯一口にできたのがスイカでした。メロンはダメでした(笑)どんだけデリケートなんだ💧
それを思うと3人目躊躇してしまいす(;ω;)- 1月15日

退会ユーザー
今のところ2人目男の子と言われてます!
つわりは全く一緒でした😭
ご飯を食べれず点滴に通いました💦
でも上の子の時は安定期が来ても食べれなかったのに、2人目は安定期が来たら食欲が増しました😂
-
ママ
きっと体質とかもあるのでしょうかね??わたし、何人産んでも同じことに陥る気がしてます(;ω;)ネガティブ…
- 1月15日

かなぽん
同性でもツワリの症状は全然違いましたよ😊
なので、私的にはツワリが軽いとどちら…とかいう噂?は当てはまらず💦
もしかして血液型が関係してるのかも?!なんて思ってるのですけど、今度ママリで質問してみようかな🤔
-
ママ
なるほど!血液型の違いもあるのですね!
うちの子達2人とも血液型わからないのですが、私と違うのかな…?- 1月16日
ママ
男女の違いでやっぱりつわりの違いはあるのですね!
上も下も全く同じ24時間船酔いしてる感じで、吐こうと思えばいつでも吐けるみたいなのを必死にこらえてました(;ω;)そんな廃人のような生活を2ヶ月…ツライ…
あゆ
2ヶ月船酔い状態は辛いですね(´×ω×`)
性別違ってつわり軽ければいいですね(T ^ T)
こればっかしはなってみなきゃわからないですからね(T ^ T)
ママ
旦那の希望で妊活中なのですが、私は悪阻の件が頭をよぎりあまり積極的になれず…
真っ白な妊娠検査薬を見ると少しホッとする怠け妊活です。・゚・(ノ∀`)・゚・。