
マンション購入時の見学数やアドバイス、1階庭やルーフバルコニーのデメリットについて教えてください。
カテゴリ間違ってたらすみません!
マンションの購入を考えているのですが皆さんは購入する時何軒くらい見て買いましたか??
決め手になるアドバイスなどあったら教えてください😣
7,000万くらいで探しているのですが人生で1番大きな買い物になるので全然決まりそうに無いです💦
2軒見てまあイイネくらいの家だったのですが皆さんはこのお家が絶対いい!というところを買えましたか?
あと私は子供のために遊具を置いてあげたいので1階庭付きまたはルーフバルコニー付きが良いなと思っているのですがデメリットなどはあるのでしょうか??
- こつこつ(7歳)
コメント

るんるん
私は3軒見ました!
最初は豪華なところ見て、見学行くにつれてランクダウンさせました。
そうすると自分の身の丈にあった物が見れと思ったからです(*´﹀`*)
結果、今のところにして大正解でした。ご近所さんとのお付き合いも良好なのが1番幸いしています。
ルーフバルコニーのデメリットは、私個人の話ですが、虫が本当に大嫌いで、夏はセミ転がってたりしてたら嫌だなと思ってやめました💦
そのうえ占有面積も広くなるので修繕積立金や管理費が増額します。
もちろん固定資産税も。
あとは掃除も大変そうですし💦
手入れ出来ないという観点で、私にはルーフバルコニーも庭も不要と思いました(*'-'*)
でも、あればプールもできるし、活用法はいくらでもありそうですよね😊

mimi
かなりハウスメーカー見て周りましたよ!
何軒も設計書だしてもらって、そのハウスメーカーのメリットとデメリットを比較して、ハウスメーカーどうしでどこがどう違うのか比較していました!
でも結局一番対応が良く、気があった大和ハウスにしました!(笑)
担当の方とすごく気があってこの人と一緒に色々考えたいと思いました!😌♡
私はお庭つくったんですけど、
まさかの野良猫が多く、、🥵🥵
お庭つかってません、、
土地って大事ですね😖😖
-
こつこつ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
一軒家なんですね!
私も一軒家いいな〜と思うのですが主人がマンション派なのでマンションになりそうです😣
担当の方大事ですよね!
私も見学に行く時に担当の方見比べました😅笑- 1月15日

うみ
購入時は2軒見て決めました!
一軒目にほぼほぼ決めてあって、保険で二軒目も見てみた的な感じです。
うちも7000万弱ですが、このウチが絶対いいというところを買うことができました。
決め手は駅近、通勤しやすさ、子どもの学区や教育面ですかね?
ルーフバルコニーですが、お掃除がめっちゃめんどくさいと友人が言っていました。
それに高層階のルーフバルコニーだと風も強くてあまり外に行かないそうです。
また、私の実家が一階庭付きのマンションですが、最初はガーデニングとかウッドデッキとか凝ってやってましたが、だんだん飽きてきて、今はただの空き地みたいになりつつあります。
メンテナンスが苦でなければどちらでもいいかと思います!
-
こつこつ
高層階はたしかに風が強そうですね💦
私も子供が小さいうちは活用しそうですが大きくなったら空き地化しそうです😂
でも子供が大きくなったら売る予定で買うので庭の方は無しでは無いなと思えました!!
参考になりましたありがとうございます🙇♀️- 1月15日
こつこつ
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
ご近所さん大事ですよね!!
うまくいかなかったらどうしようと今から不安です💦
私は虫は全然大丈夫なのですが掃除は得意な方では無いです😅笑
メリットもデメリットもありますよね!
慎重に考えて決めたいと思います♪