※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃーmama
家事・料理

白菜、水菜、大根もらったのですが皆さんならどんな料理しますか?それぞ…

白菜、水菜、大根
もらったのですが皆さんならどんな料理しますか??
それぞれ単品メニューでも良いので教えて下さい♡
大根の葉っぱも何かに使えますか?(^-^)

コメント

まあむ

白菜は、八宝菜やお鍋☆
大根は、おでんやブリ大根☆
水菜は、雑炊やサラダ☆
ですかね(*^^*)

りんりんご

大根の葉を微塵切りにして、豚挽き肉と醤油、みりん、酒、砂糖で甘じょっぱくよーく煮ると美味しいですよ♡
ご飯のお供に最高です♡

水菜と大根とツナ(またはカニカマ)でサラダ♡
白菜は漬物、キムチでも何でも作れますね♡
我が家は豚キムチのかさましに良く使います♡

deleted user

大根の葉っぱは鰹節と炒めてふりかけとか、炒飯に。
水菜は豚肉で鍋に。
白菜や大根は何にでもー。

109lv

白菜…鍋、煮物、お味噌汁
大根…煮物、お味噌汁、みぞれ鍋、大根サラダ
水菜…モヤシと水菜のサラダ、鍋、炒め物

ですかね(*´罒`*)

たまごごはん

白菜と水菜は色々いけますが、超新鮮ならこのふたつのシーザーサラダが好きです❤︎

大根は今日は甘辛く煮て温たま乗せたい気分です❤︎

みるきー

大根の葉っぱは、とても栄養ありますよ~。刻んで、ゴマ油で葉っぱとちりめんじゃこと炒め、みりん少し、醤油少し入れて味付け、最後にゴマや、かつお節をかけて、ふりかけの完成。葉っぱは緑黄色野菜ですし、じゃこはカルシウムあり、栄養抜群です~。

大根と白菜は、おでんがオススメです。

水菜は、今日は私は出汁と醤油、みりん少し入れて、オイル漬けのシーチキンと煮ました。大量の小松菜や水菜は、うちでは、この味付けが多いです。