
義実家にお泊まりすると旦那から気疲れしただろうし~とか言われるし、…
義実家にお泊まりすると旦那から気疲れしただろうし~とか言われるし、親戚の集まりとかあれば旦那にも義親にも気疲れしたでしょ?ゆっくり休んでねって言ってくれるんですが、正直、気疲れがよく分かりません💦
お手伝いしたり常に目配りしてるつもりなんですが、疲れるほどではないのでまだまだ頑張りが足りないんでしょうか?💦
皆さんは、はぁー気疲れしたって思いますか?
旦那に気疲れって言ってくれるけど正直今まで気疲れしたことないよってカミングアウトしたらそういう性格いいと思うよって言われました。この意味もちょっとよくわからないです😭
- もも(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

犬夜叉
ずっと気がピンピンに張ってたら
疲れますね😅
簡単に言ったら、中学や高校の試験の
時みたいな🤔
でもそれがないとかなら
それが素で出来てるって事だから
いいと思いますよ☺️☺️
私なら疲れ果てます(笑)

りー
ちょっと気疲れしますね😭
うちは義両親がいませんが
義兄弟家族と集まると少し
気疲れしちゃいます😭
みなさんいい人だからきっと
気疲れしないんだと思います
よー!!!
愚痴愚痴うるさい雰囲気悪い
空間なら気疲れしちゃいます
し。
うちの旦那も気疲れしない
タイプで実家に来ても好き放題
してます。親も何も言わない
ので…
疲れないほうがいいです🙆♀️
-
もも
確かに!旦那の家族はみんな大好きです!!
なるほど!そういうことですね😮
どちらかというと居心地いいのでそれもあるんですかね✨- 1月14日

かすみ
私もお正月に主人の実家に泊まりますが、普通にお手伝いしたり、お話ししたりしていますが、気疲れって感じしてません😅💦
義両親や義妹もいい人たちでっていうのもありますが、普通に楽しいなって感じで過ごしてます😅
主人にも「疲れてない。楽しかった!」というと、「手伝ったりとか普通にしてくれるからありがたい。何でも前向きにやってくれててありがと」って言ってくれるので、ももさんのご主人様もそういう意味じゃないですか??
大丈夫だと思います❤️
-
もも
いい人たちっていうのもあるんですね✨確かに納得です!!
楽しいですね☺️- 1月14日

おすぴ
人と接する事が好きなタイプなので義実家に泊まっていてもそんなに疲れません😊
身体がキツかったらちょっと離れた部屋に避難してグーダラしてるし、無理はしないようにしています。
あ、でも初めて泊まりにいった時は帰ってきて何故か嘔吐しました。
気付かぬ内にストレスだったのかも(笑)
-
もも
もしかしたら私も気疲れに気づいてないパターンかもしれないですね😱💦
- 1月14日

くま
私は義実家行ってお手伝いも、
目配りもしてませんが(笑)
行くだけで気疲れします😂
気を使うし、慣れない場所でくつろげないし、義母苦手だし、とにかく疲れます。
義親さんも慣れないところで疲れたでしょー?みたいな意味だと思いますよ☺
ももさんの義実家は居心地がいいのですかね?😊
疲れないの羨ましいなぁと思います!
頑張りが足りないとかじゃないと思います🌠
ももさんは慣れない家でも馴染める性格なのかな?いいことだと思います✨
-
もも
居心地がいいんだと思います✨
ありがたいですね🤗- 1月15日

am
すごいです😭羨ましいです
なにをしたらいいのか教えてもらいたいくらいです😭😭
義実家に行っても 何していいのやら 分からず 結局何もできず
無駄に気を使うばかりで 反省しかありません😓義両親はいい人ですが会話もうまくできず、私は完全にフリーズ状態でよく記憶もありません 笑笑
ただ 息子が機嫌が良かったのが救いでした
もも
緊張ってことですかね🤔
確かにずっと緊張してたら疲れるかもです😱
犬夜叉
そうですね!!
緊張とか飲み会とかで上司がいるから
これしなきゃ!あれしなきゃ!と
思ったら楽しく飲めなかったり
それと一緒ですね👍🏽
もも
あー!職場の飲み会は嫌でした😭😭
そんな感じなんですね😢
早く帰りたいしか思ってなかったです💦
わかりやすい例え、ありがとうございます✨