
コメント

ゆか
実家近く(徒歩3分)で、子どもと2人暮らししています。
子どもと2人の時間も沢山ですが、楽しいですよ。

純玲
私も実家の近く徒歩7分くらいの団地で子供と二人暮らししてました。
寂しい時は実家帰ってました😂
-
mama
寂しい時もありますよね😌
ありがとうございます!!- 1月14日

yuyuzu♪♪
私も実家から自転車で10分の距離に
息子と二人で暮らしてます😁
実家に住もうと考えたんですが、
保育園にも預けてるため
保育料が世帯主の収入で計算されるのと、
母子扶養手当も世帯主の収入で計算されるので
息子と二人で暮らす事を決めました😁
毎日時間に追われて大変ですが
楽しいですよ✨✨
-
mama
保育料や扶養手当もそうですよね😌
でもどちらが得か損かも未だにわからず…なんですけど、、、家賃がかなりかかる所なら出費は結構ありますよね😭- 1月14日

ままり
私も子供と二人暮しです!
実家はアル中の親がいるので子供の安全を考えてあまり近寄りません。
-
mama
私の父親もアル中ぽいのですが…
飲むと暴れるとかですか??- 1月14日
-
ままり
そうですね!口も悪いから子供には聞かせたくないので昼間もお父さんが仕事でお母さんも仕事が無い時に行きます!
小さいころ、殴られたり暴言浴びせられたりして幼稚園から自殺願望があったりボロボロでした。
同じ思いさせたくないので
近づけたくないです- 1月14日
-
mama
そうなんですね…
それはたしかに近づけたくないですね…
19歳なのでしょうか??
そうでしたら、わたしは22なので、19歳で子供と二人暮し、尊敬します…😌- 1月14日
-
ままり
19歳です!!笑笑
今年20さいです笑笑
私自身は子供欲しいけど
旦那さんいらない!って昔から親見て思っていたので
まさか、理想な感じになるとは思いませんでした😂
これから息子とのんびりして行こうと思います☺️☺️- 1月14日
-
mama
そうなんですね😌
お互いがんばりましょう😌!- 1月14日

コロコロ
実家と仲悪いわけじゃないですが2人の方が気楽で良いです
バイトのために週一帰ってるのでそのくらいがいいかなーって思ってます
確かに賑やかなのが良いかもしれないですけど、実家にいると子供も甘やかされるし、私もなにもしない自信があるので…(笑)出ました!
父親には散々生活費分全部貯金に回せるんだから実家で暮らせって言われましたけど…(((^^;)
-
mama
そうなんですね😌
貯金はかなり出来ますよね😌- 1月14日

あい
実家にいた方がストレス(私に対して両親が過保護)なので別居してます。
わたし、保育園のとなりに家借りてるし(笑)
小児科が徒歩10分以内で病児保育もやってるので
実家いらないです(笑)
-
mama
わたしも実家に来てから半年はストレスで本当に頭おかしくなるかと思いました😌
病児保育は助かりますね😌!
ありがとうございますm(_ _)m- 1月14日
mama
徒歩3分ですか!
私も実家を出るなら近いところがいいなと思います!近くだと安心ですよね。
実家にすまない理由はあるんですか??
ゆか
出戻った時は実家にいたんですが、やはり自由に出来ないし、色々子ども仕様になってないので。
あと保育園激戦区なので、実家だと入りにくいと言うのも理由です。
mama
そうなんですね😌😌
ありがとうございますm(_ _)m