
コメント

ちちぷぷ
自治体によると思います。相談の有無は関係ないような気がしますが、持病があれば加点の可能性もある気がします。
例えばですが。うちの自治体はアレルギーがあって、アナフィラキシーがあると加点。そこまでではないが除去の指示書を提出した場合同じ点数で競ったときには入りやすくなると聞きました。
自治体に聞いてみてください😊
ちちぷぷ
自治体によると思います。相談の有無は関係ないような気がしますが、持病があれば加点の可能性もある気がします。
例えばですが。うちの自治体はアレルギーがあって、アナフィラキシーがあると加点。そこまでではないが除去の指示書を提出した場合同じ点数で競ったときには入りやすくなると聞きました。
自治体に聞いてみてください😊
「保育園」に関する質問
ジェネレーションギャップ? 運良く保育園に入れたので、共働き夫婦(平日8〜17時フルタイムパートの私と、不定休医療関係旦那)です。 子どもが発熱し、平熱に戻った翌日から保育園に預けた話をLINEで実母にすると、微妙な…
金曜日に保育園で初めての検尿があります 紙コップと入れ物をもらってきました トイトレ中の2歳半の女の子です 私が朝仕事でいないのでパパがすることになると思います たぶん普通にトイレに座って紙コップで尿をとること…
子育てが向いて無さすぎて泣いています。 何をしてもずっとパパパパ… パパがいい、ママはあっち行ってと言われます。 夫も私も在宅で仕事をしており、保育園迎えに行って家に帰ってきたら真っ先にパパの仕事部屋に向かい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ろこん
コメントありがとうございます❣️
自治体によっては加点になるんですね😊
うちの子は先天性の障害があり、一歳過ぎたら手術の予定があります。減点になるのかと思ってました😢
ちちぷぷ
そうなのですね!加点がつくかはわからないですが優先にはなりそうな気がします。
私自身激戦区の保育士してますが、入ってこれるのは兄弟加点がある子か、障がいのあるお子さんです。
自治体として、障がいのあるお子さんをむしろ認可でしっかり保育してほしいですよねー!
ろこん
ありがとうございます❣️
保育士さんなんですね😊⭐️
障がいがあるお子さんが入ってくると聞いて、希望の光が見えました❣️
申請用紙に障がいについて詳しく書きたいと思います☺️
ちちぷぷ
保育士です😊
何か申請書などあれば?プラスになるかもしれませんよ!!自治体に聞いてみてくださいねー!
加配の保育士が必要とかではないですか?そのへんもありますねー!
ろこん
加配保育士さんと言うのも知らなくて、ググリました😵💦
なるほど❣️
息子の障害で入園に影響があったら、、息子にも申し訳なくて、、、
優先になる可能性が高いと分かり安心しました😊
明日区役所にも聞いてみます❣️
ちちぷぷ
無事に入れますように〜✨✨