
コメント

退会ユーザー
げっぷしないと赤ちゃんが苦しいと思いますよ😰
しても、しなくても吐くからしなくても一緒に感じるでしょうが、吐き戻しはそのうち胃が発達すれば減るので、赤ちゃんが苦しい思いしないようにげっぷさせてあげてください🙂

むん
うちの子もゲップさせてもさせなくても毎回吐き戻ししてましたよ!
ゲップさせないと赤ちゃん自身お腹に空気が溜まって違和感あるかもしれないですし、ゲップは毎回させるようにしてました。
生後3ヶ月過ぎくらいから吐き戻しも落ち着いてきましたよ。
-
familia❥
コメントありがとうございます!
むんさんも毎回あったんですね😫
頭高くするとか何か対策されてましたか?
3ヶ月で少なくなるんですね!
離乳食の吐き戻しは無かったですか?
いっぱい聞いてしまってすみません💦- 1月14日
-
むん
うちの子は吐き戻ししやすいタイプで、頭を高くしても吐き戻ししてました。
なので吐き戻ししてもいいように飲ませたあとは右向きで寝かせてました!そうすると吐き戻しが器官に詰まらないらしいです。
あとはしばらく縦だっこしたり対策してましたね。
離乳食は一度も吐いたことないですよ!- 1月14日
-
familia❥
右向きにしたいんですけど、新生児の時から右向きで寝てるので、頭凹んでて耳もちっちゃいんです😭
縦抱っこ試してみます!
ありがとうございます😊- 1月14日

so9i3a
ゲップしないと確かにいけないとは思いますがどうしても出ない時は縦抱きにし10分程そのままにしたりとか寝かせる時に右向きにしてあげた方がいいと思います。
うちの子もなかなか出来ず、吐き戻しも多かったです。
-
familia❥
縦抱き10分試してみます!
- 1月14日

もこ
吐き戻し対策の傾斜になってる枕売ってるので使ってもいいと思います😊
ゲップの仕方は肩に乗せる感じのやり方ですか?他にも方法があるので、色々試してみて一番出やすい方法を見つけてあげるといいと思います!
うちは飲む時に明らかに空気飲んだなって時は中断してちょっとトントンしてます😊
-
familia❥
枕乗せてもだんだん動いて枕から落ちるんです🙄
縦抱きでのゲップ以外に他も色々試して縦抱きの方がまだ出やすいので縦抱きでしています。- 1月14日
familia❥
コメントありがとうございます!
やっぱり苦しいですよね😭
毎回ゲップが出るわけじゃないんですけど
それでも縦抱きでとんとんすると苦しくもなくなりますか?