コメント
3boysMAMA◡̈♥︎
うちはB型は小さい頃はしませんでしたがロタはしました!
高いけど、ロタは感染力が強い上に、かかると酷くて入院したりして可哀想なのでお金には変えられない、と思い受けました!
B型はキャリアが身内にいなければ保育園や児童館などに通いだしてからでもいいと思います¨̮♡︎
ぴーちゃん
私はロタやりましたよ!
かかった時に1週間下痢嘔吐で辛い思いさせたくないので😓
-
mj.
たしかに、もしかかってしまったら
って考えると辛いですよね(´・ω・`)
やっぱロタだけはしようかなー、、、- 2月2日
(*☻v☻*)
うちの子は任意のも全部受けました( ^ω^ )
病院でも打つ子の方が多いってゆってたし、実際大体の子はロタ打ってますよ( ´ ▽ ` )ノ
-
mj.
全部したんですね!!
やっぱロタだけでもしといたほうがいいんですかね?- 2月2日
-
(*☻v☻*)
ロタはした方がいいと思います(´・_・`)
高いですが(´Д` )
B型肝炎はもーすぐ公費で打てるようになるみたいですよ♡- 2月2日
-
mj.
そうなんですね!!
ロタ一回一万超えますよね?- 2月2日
-
(*☻v☻*)
14000くらいだったと思います( ^ω^ )
- 2月2日
-
mj.
ありがとうございます!
- 2月3日
Ri@Ri@
私も最初高いからって悩みましたが、抗体が出来る期間が限られてるし、打っておけばかかっても酷くならないからと思い打ちました!
逆に任意のあまりかかるリスクが少ないB型肝炎はまだ打ってません( ̄ω ̄;)
しんどそうな姿を見るのが嫌だし、親だからこそしてあげられる一番の予防策だと思います!
-
mj.
そうですよねー、、
酷くなったらとか考えると怖いですよね
ちょっと考えてみます(´・ω・`)!- 2月2日
みーんなみ
うちはロタだけは
注射やろーって思ってたけど
風邪で軟便やら微熱やらが続き
ロタ接種の効果がある時期が過ぎてしまったので(笑)
結局受けませんでした(笑)
-
mj.
ロタは最初の予防接種から
打っていかないといけないですもんね(>_<)- 2月2日
華ちさ
保育園に早めにいれる予定あればロタもした方がいいかもねー!も保育士の友人からは言われました(^^)
肝炎も身内にいなければ焦ってしなくてもいいとも聞きましたけど、私は両方しておきました(^ー^)
-
mj.
おたふくとインフルはしなかったんですか?(^^)
- 2月2日
-
華ちさ
インフルは、まだ1歳なってないし親だけしといてねー、と私の行ってる小児科の先生は言ってました(^ー^)
あ、おたふくに関しては話にも出てこなかったです(/´△`\)- 2月2日
-
華ちさ
今調べてみたら、おたふく1歳なってからみたいですね\(^^)/
- 2月2日
-
mj.
ならだいぶ先ですね!
まだそんな考える必要ないですねw
丁寧にありがとうございます(´・ω・`)♡- 2月2日
-
華ちさ
小児科で相談すると色々教えてくれると思います(^^)
いえ、全然です\(^^)/
予防接種ややこしいですもんね(´・ω・`)- 2月2日
-
mj.
ありがとうございます!
そうなんですよ、、
わからないことばっかで(>_<)- 2月2日
-
華ちさ
私も友達で3ヶ月違いの子いるので、そのこに、いつしたかとか聞きまくってます笑
一人でだと何か抜けてしまいそうで(/´△`\)- 2月2日
-
mj.
そうですよね(´・ω・`)
周りにきいてしないと
ほんとわからないです、、- 2月3日
-
華ちさ
そうですよね(/´△`\)
聞きまくってがんばりましょ\(^^)/- 2月3日
-
mj.
はい!お互い頑張りましょ(・∀・)
- 2月3日
-
華ちさ
ちなみに、肝炎今年の10月から?公費になるみたいですけど、対象年齢あるみたいなんで、もし外れてたら結局お金かかりますしね(/´△`\)
- 2月3日
-
mj.
そうなんですか?
対象年齢いくつなんですかね(´・ω・`)
肝炎はいつまでにしないととかあるんですかね?- 2月3日
-
華ちさ
多分保健所とか小児科に確認すればわかると思います!
うちの子はもうダメでした(´・ω・`)
大人でも受けれた気がするので何歳までとかはないかもですが(´・ω・`)- 2月3日
-
mj.
調べてみます!ありがとうございます!
- 2月9日
-
華ちさ
0歳児みたいです!\(^^)/
もしかしたらmjさんのお子さまギリ対象かも?ですね(^ー^)- 2月9日
-
mj.
あ、うちの子2ヶ月なんで
今から打てますよね!
でも肝炎はしないと思います(´・ω・`)- 2月9日
-
華ちさ
もうそろそろ始まりますね!(/´△`\)
肝炎しないんですね(^ー^)
それでもいいとおもいます!- 2月9日
-
mj.
公費になったらします!
でも肝炎も2ヶ月なったら
なるべく早く打たないと
って書いてた気がします(´・_・`)- 2月9日
-
華ちさ
私、全部同時で受けたんですけど、まだ肝炎が公費になるか微妙なところだったので肝炎だけ1ヶ月?遅れて同時でスタートしました\(^^)/
- 2月9日
そーかいまま
全部やってます∩^ω^∩
リスクも値段も考慮して先生と話して決めました✨
ほぼかからない病気でも、もし万が一…を考えると受けておこうと…😭
うちはどうしても外出が頻繁になってしまうので、それも理由の1つです!
-
mj.
全てされてるんですね(´・ω・`)
一個の病院で全てできましたか??- 2月2日
-
そーかいまま
いつか全てが定期接種になるだろう、やる必要はあるよ、と先生から言われたので(´;ω;`)それなら、と💦
一個の病院で出来ましたよ^ ^- 2月2日
-
mj.
そうなんですね(>_<)
んー考えてみます!!
ありがとうございます。- 2月2日
ゆきんこ
うちは任意全部受けるつもりです(♡´ ꒳ ` )ノ
-
mj.
全部受けるとしたら金額
どれくらいなるんですかね?(>_<)
病院によって金額変わるとかあるんですかね?- 2月2日
ミスト
B型もロタも医師と相談して受けていません。
ロタは接種しようかなと考えたんですけど保育園に行かせる予定はなかったし、旦那が反対したので(-ω-;)
-
mj.
やっぱ高いから悩みますよね(´・ω・`)
医師と相談するのもいいですね、
考えてみますヽ(*^ω^*)ノ- 2月2日
rhy
全部やりましたよ!
かかってしまったら可哀相なので( ˟ ⌑ ˟ )
ロタとB型肝炎もやりました。
ロタはほぼかかるみたいですけど、酷くならないみたいなので。
B型肝炎は外国とかでは定期なので後々の事を考えて接種しました!
接種しないで後悔したくないので。
-
mj.
たしかに後悔したくないです(>_<)
考えてみます、ありがとうございます!- 2月2日
ジャスミンMama
任意全く受けてません。
ただ今年はおたふく風邪やら水疱瘡は受けようか考えてます。
インフルも時期来たら。
-
mj.
人それぞれですよね、、
私も考えようと思います!- 2月2日
ポケちょる
ロタは上の子はしないつもりでいたのでしませんでした。ならなかったですし(^^)
下の子はしようかなぁと思っていたらタイミング逃してしてません^_^;
でもなってませんね〜‼︎
-
mj.
タイミング逃したら
ロタはもうできないですもんね(>_<)- 2月2日
わかか
生後6週から出来るので、すぐやりました‼︎
私は2回接種のワクチンにしましたょ(^^)
-
mj.
ロタですかー?(´・ω・`)
他のと同時に同じ日に打ちました?- 2月9日
-
わかか
19日に、ヒブ、肺炎球菌も一緒に受けますょ✨
- 2月9日
-
mj.
副作用とか大丈夫なんですかね?(´・_・`)
- 2月9日
-
わかか
副作用の心配があれば、病院側は推進しないと思いますょ😁💡✨
- 2月9日
ami*
うちは両方しました!
ロタにかかった場合本人がかわいそうだと思い軽くすむならと思いしました!
B型肝炎も悩みましたが…
打っておきました!
保健師さんにはそろそろ定期接種になるとも言われてるから待ってもよかったかもと言われましたが…
-
mj.
やっぱロタだけはしといたほうがいいんですかね、、
他のと同じ日にロタ打ちましたか??- 2月9日
-
ami*
2ヶ月に肺炎球菌、ヒブ、ロタ、B型肝炎を同時接種しましたよ!
- 2月9日
-
mj.
同時接種でも大丈夫なんですかね?
副作用どうとかありますか?(´・ω・`)- 2月9日
-
ami*
同時接種にしますか?と病院の方から聞かれてみなさんどうしてるのか聞いてみたらほとんどの人がかかりつけでは同時接種しているとのことでした!
調べると早めに免疫をつけてあげたほうがいいなどと書いてあったりもしたので同時接種にしました!
しかし、かかりつけの病院からは接種時期の管理をしっかり行えるのであれば同時接種じゃなくてもいいですよ!と言われました!
そして、同時接種にするかしないかはご両親の判断に任せますとのことでした!
うちの子は2回目が終わりましたが副反応は出ませんでした!
2回目3回目になると出ることもあるとか聞いたことがあったので心配していましたがうちは出てません。
でも、接種した日、翌日は心配で何度も熱を測ったりしてしまいます!- 2月9日
退会ユーザー
うちは3人とも任意のやつは受けさせてます。
受けてもかかる可能性はあるかと思いますが、重症化させないためにも受けさせてます🎵
(確かにお金はかなり掛かりますが命には変えられないので😃)
-
mj.
たしかにそうですよね、
副作用とかなかったですか??- 2月9日
-
退会ユーザー
うちは今のところは副作用は運がいいのか出てません😊
最初は副作用とかいろいろ考えちゃって不安になりますよね😅
でも出来ることなら受けておいて損はないかと思います😊- 2月9日
yu-a♡♡♡
わたし、ロタだけしたんですが
その直後に補助がでて半分くらいでできるようになり∑(❍ฺд❍ฺlll)って感じでした!
でも、かかって重症化して子どもま親も大変な思いするよりいいかと思います!
-
mj.
補助なんかでるんですか??
- 2月9日
おけー。
私が行ってる小児科もロタすすめてますが
周りで、ロタなった子がいなかったんですけど友達ママには保育園行くならやっといたほーがいーよと言われました。
ネットであれこれ調べたりしましたが、
予防接種しなくて感染してたら
「やっとけばよかった」
予防接種して副作用がひどかったら
「やらなきゃ良かった」と、どっちにしろ
後悔する…ってことで打つのやめました。w
-
mj.
副作用ってどういうものがあるんですか?(´・_・`)
- 2月9日
-
おけー。
私がネットで調べたことなんで…
嘔吐下痢(白っぽい下痢)…水分補給がうまくできず、ひどいと脱水症状、けいれん、脳炎などになる可能性があるみたいです。
下痢などは2〜3日で症状がおさまるみたいでひどくなるのは、あまりないそうです。
腸重積(ちょうじゅうせき)の可能性もあるみたいです。は、イチゴジャムのような血便、嘔吐を繰り返す、おなかが張ってるかんじ、機嫌が悪くグズる、泣く。- 2月9日
めい
B型肝炎は言われてないので
やってませんが、今日ロタリックス
2回目の接種終わりました〜!!
私が行ってる小児科はロタリックスは
1回13000円でしたよ。
娘に辛い思いはさせたくないので
高かったけど受けました!
-
mj.
ヒブなどと同時にロタ打ちましたか?
それとも違う日にしましたか?- 2月9日
-
めい
全部一緒に打てましたよ( •̀∀•́ )✧
初回はヒブ、肺炎球菌、ロタ
2回目はヒブ、肺炎球菌、ロタ(終了)、四種混合
でした(﹡ˆᴗˆ﹡)- 2月9日
-
mj.
一緒にしたんですね!
打った後副作用とかありました?- 2月9日
-
めい
2回目の予防接種の後
37.7度ありましたよ( °ω° )
その次の日は一日中こんなに
グズグズなるんかってくらい
初めてグズグズっていうものを
体験したくらいひどかったです💦
その次の日には熱もグズグズも
治ってましたよ(﹡ˆᴗˆ﹡)- 2月9日
-
mj.
副作用は熱とグズグズ
だったんですね、、
なんか副作用も怖いなと思って、、- 2月9日
-
めい
Dr.からは39度くらい高熱でても
大丈夫だしお風呂も入れると
言われましたよ(﹡ˆᴗˆ﹡)
さすがに熱あった日は
入れませんでしたけど。
それが2日以上続いたら病院きて
ください言われましたが大丈夫でした!- 2月9日
あいちゃんママ☆
今年の4月から乳児園に通うので高かったですがロタとB肝両方とも受けました(´▽`)ノ
ロタはかかる率が高いそうで、B肝は接触感染するみたいなので集団生活が始まるといつ感染するか分からないので…(´`:)
-
mj.
保育園や人の多いとこに
よく行くならしといた方がいい
ってよく言いますよね(´・ω・`)- 2月9日
つばき
保健士さんに相談をしたらロタやおたふくの任意は半々だそうですよー!
うちは期間が過ぎてしまい、打てませんでした💦
もし、受けられる余裕があるなら色々心配するより打ってあげるのも一つだと思いますよ。
私の担当の保健士さんは元看護師さんですが、自分のお子さんにはおたふくもロタも打ってないそうです!
参考にしてみて下さい。
-
mj.
あ?そうなんですねー!
私の周りしてない子ばっかですw- 2月9日
えりんぎmama
私も任意全部受けてます( ˊᵕˋ )
ただ義姉さん(看護師してます)にB型肝炎は
受けさせなくても良いのにと言われました..
謎です(笑)
-
mj.
肝炎のは打たなくて大丈夫なんですねw
やっぱ全部受けるべきなんですかね、、- 2月9日
ちびaki♡
うちは2ヶ月から保育園に入ったのでロタ受けました。
シロップを飲むワクチンで注射しないので簡単でした。
値段は2回接種で役2万7000円でした。
高いけど保育園に入ればもらう確立は高いですし、ワクチンしておけば感染しても軽症ですむらしいので赤ちゃんもママも安心できるなと思いました。
また他のお友達に移す危険も減らせると思います。
ロタで一週間近く吐いたり下したりは赤ちゃんもママも辛そうですし…
仕事をしているので子供の病気はなるべく回避して元気に過ごせるようにと思っています。
インフルエンザ、おたふくなども受ける予定です(*^_^*)
-
mj.
ロタ打ったんですね!
どこの病院も
注射やなくてシロップなんですか?
ロタ打って副作用とかはないんですかね?- 2月9日
ちびaki♡
ロタのワクチンは2回タイプと3回タイプがありますが
どれも経口ワクチンでシロップを飲みますよ(*^_^*)
副作用についてはごくごく稀に腸重積(ちょうじゅうせき)という 腸の炎症を引き起こすことがあるそうです。
我が家は起こしませんでしたが、リスクも理解した上で摂取をしてくださいと言われました。
ロタはここ4.5年位やっとワクチンが出回り始めたので打たなくても昔の子供がおたふくや水ぼうしたみたく
5歳位までには自然に貰って病気した後に免疫出来るそうなので
受けない人もいっぱいいますし、
今の5歳以上のお子さん達は皆さんしていない子のほうが圧倒的に多いです。
ちなみに我が家は最近親が発熱、嘔吐下痢の酷い胃腸炎になり、子供にもうつりましたが、熱、嘔吐なし、食欲ありで、軽い下痢のみですみました。
病院ではロタのワクチン打ってるから軽くで済んだのもあるだろうと言われました(*^_^*)
我が家は打ってて良かったなと思いました!
-
mj.
そうなんですね、、
んー悩みます(´・ω・`)- 2月9日
yu-a♡♡♡
私が住んでるところは去年からでるようになったみたいです。
mj.
やっぱロタしたほうがいいんですかね
かなり高いですよね(´・ω・`)
キャリアってのは検査しないと
わからないんですか?
3boysMAMA◡̈♥︎
身内にB型肝炎の人いますか?
B型は血液感染なので
よく関わる身内にB型肝炎の人がいれば
予防接種してたほうが
念のためですが、親に聞いても
身近にいないとかであれば
今はまだしなくてもいいと思います¨̮♡︎
キャリアかどうかは
その人が採血しなければ
分かりません(´>_<`)
が、あまり身に覚えがないうちに
感染するものではないので
親に聞いていなければ
大丈夫だと思いますよ¨̮♡︎
子供はもちろん
ママがB型肝炎じゃなければ
感染してません٩(ˊᗜˋ*)
mj.
なら周りや親に確認してみます♡
丁寧にありがとうございます(>_<)!