
妊娠中の体重増加について、1週間に500グラムがよいとされていますが、36週で18キロ増えても問題ありませんか?妊娠発覚時に体重が減少し、食欲が増しているが体調が悪くて動かないため、赤ちゃんに影響はありませんか?
妊娠中の理想的な体重増加について。
ネットで調べたら1週で500グラムがよしとされているとあったのですが
そうすると約36週で18キロも増えてよいのですか?
妊娠発覚時(4週頃)に1度測り、今5ヶ月になって何故か3キロほど減りました。
日常的なつわりはないのでなんで減ったんだ?と不思議です。
食べる量は元々かなり少食なのであまり代わりません。それどころかこまめに食べるようになったし、体調が悪くて毎日ほぼ寝ているだけで動かないので少しくらい増えたかと思ってました…。
検診では問題なしでしたが、このままで赤ちゃんは大丈夫でしょうか?
- あんな(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は1人目はつわりで5kgほど痩せ、そのあともあまり増加しませんでした。
出産時は妊娠前+2kgくらいで、つわり痩せからすると7kg増加程でした!
確か8kg増加までで押さえるようなや言われた気がします🤔

コロちゃん
妊娠前の標準体重で増えていい体重変わってきます!母子手帳に書いてないですかね?
私は妊娠初期は増えない方がいいって健診のとき言われました!中期から後期は増えやすくて、週500グラムは増えていい限度で増やしたい理想ではなかったかと思います🤔急に増えると妊娠線できたり、高血圧とか色々問題おきるから気をつけた方がいいみたいですよ!
-
あんな
ここ1ヶ月で初めて体重測定があったのですが、その間は増減なかったのでお医者さんには何も言われませんでした!
妊娠線は絶対に気をつけたいです😂
血圧も少しずつ高くなっていってるので気をつけようと思います!ありがとうございます!- 1月31日

yumama
1週間に300~500g以下の増加が好ましいです。
500gずつ増えると大変になります。
最終的には7~12キロの増加くらいにしておくと、産後が楽です。
減ったのは、胎児に栄養がたくさんいってるからだと思います。
-
あんな
赤ちゃんさえ育つなら、このままあまり増加せず出産をむかえたいです☺
安心しました!ありがとうございます- 1月31日

まなみ
標準体型で7~10キロ、肥満の人は5キロまで、痩せてる人は12キロまでだった気がしますよ❗
一週間500グラムはある程度の数週いってからの理想の増え方じゃないですかね🤔
-
あんな
ネットで改めて調べたら、7~10くらいが適正でした。今のところマイナス3なので、これから増えやすい時期なので気をつけたいと思います!ありがとうございます!
- 1月31日

あーちゃん
その体重が増えていいのは中期から末期にかけてじゃないですかね?
-
あんな
なるほど!それだと計算が合うので納得しました!ありがとうございます!
- 1月31日
退会ユーザー
1日寝て過ごしてましたし、7ヶ月からは自宅安静で買い物も車椅子でした。
でも元気な子が産まれましたよ🤗
子は不思議と育ちます(笑)
元からゆっくりしていたのに私みたいに切迫なる方もいるし、
無理に動かず体調に合わせた生活でいいと思います😊
あんな
そうなんですね!私も以前車椅子で生活していたことがあるので、出産まで大変だったかと思います!
健康なお子さんが生まれて良かったです!
今時期体重が減ることに問題はなさそうなのでよかったです。回答ありがとうございます!