![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食でお粥、人参、おさかなを嫌がる赤ちゃん。休ませたり、量を減らすのが良いでしょうか?好きなものを食べさせても大丈夫ですか?強制せず、ゆっくり進めてください。
離乳食1カ月経ちました。
お粥、人参、おさかなを急に嫌がるようになり悩んでいます。一口食べるたびに泣きます😭💦
豆腐やかぼちゃ、ほうれん草、とうもろこし、キャベツ、大根等は普通に食べてくれます。
嫌がるものは、少し休ませたり、量を減らした方が良いでしょうか?
好きな物ばかり食べさせても良いのでしょうか?
嫌々ながらも食べさせるべきですかね‥
なかなか2回食に進めないでいます😢💦
- ままり
![さんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんさん
少し間空けたりしたら普通に食べたりしますよ😊1ヶ月経ってるなら2回食にして、お粥だけでなくパンや麺類もあげてみたらいいと思います🌟
![る](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
る
うちも同じでした!
もうすぐ始めて2ヶ月になります!
年末からお粥、お魚食べるとご機嫌ななめになって離乳食中断せざるを得なくなりました。
開始1ヶ月くらいで100gくらい食べるほどパクパク食べる子だったのでかなり悩みました。
2週間くらい食べる量がかなり減ってました。
なので思い切ってお魚は中断して、豆腐やヨーグルトで補うことにしました。お粥は大切なエネルギー源なのでお魚のように簡単に中断したくありませんでした。なのでうちの子はリンゴが大好きなので、お粥にさつまいもとリンゴを混ぜて甘めの組み合わせで様子を見て、お粥はまたパクパク食べれるようになりました!
ちなみに、5ヶ月で離乳食スタート6ヶ月で2回食にしましたが1回食のときより2回食スタートしてからの方が食いつきは良くなりましたよ!
だから尚更食べなくなった時は悩んだのですが…
私は今はまだ嫌がるものは無理して食べさせなくていいかな〜と思ってます。私の心的にも、嫌なもの食べさせて残すよりも好きな物食べさせて全部食べてくれた方が安心出来るからです。でも一応、嫌いなものも1口くらいは様子みてます。嫌がったらそこでストップ、食べれるもの食べてもらってお互い笑顔でご馳走様してます😊
![カナ吉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カナ吉
今子どもが1歳1ヶ月です。
今まで、先週は食べたものが今日は食べない〜とかよくあります。
同じものでも、鍋で煮たのか圧力鍋とかレンジとかで食感や味も変わるのか食い付きが違うこともありました。
嫌がるものはお休みして、他のもので補ってあげたら良いと思います。
今日は嫌でも、来週、来月急に食べるようになるかも〜と思いながら食べさせました。
それくらい赤ちゃんは気分屋です(笑)
![ほほえみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほほえみ
もうしていらっしゃったらごめんなさい。
わたしも豆腐あげたら嫌がるようになったのでだし汁混ぜてあげたら食べるようになりました。
人参もカボチャが大好きな息子なので混ぜてあげると食べます。
混ぜるのがいいか悪いかは分からないのですが、胃に入ればいいや精神でやってるので好きなものと混ぜてあげてます。ご参考までに^_^
![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mam
人参は、臭いのか食べがわるかったです!!
じゃがいもとほうれん草などと混ぜて
コンソメとミルクで合わせてシチューのようにしてあげました!
コメント