
共感してくれる人がいればコメントください子供達を可愛がってくれるぐ…
長々とすいませんがただ思ってることを話させてください
共感してくれる人がいればコメントください
子供達を可愛がってくれるぐらいの仲の良い独身の友達2人と新年会しようって話になって予定を立ててたんですけど、義理母も旦那も遅くまで仕事で子供達を見てもらう人がいなかったので、キッズルームがあるとこを選んで子供達も一緒に行くことにしました!
「まぁいいや、飲まんけど新年会楽しみー」
って思ってたんですけどLINEで
「預けれないから飲まない」
って送ったところ
「え、飲まんのー、酔っ払ったら大変やけ1.2杯だけでもいいんやない?飲みたいやろ😂」
って返事がきて友達も子供おるけ仕方ないことって思ってるかもしれないけど、そんな返事がきてちょっとなんか申し訳ないなって思ってしまいました。
友達はタバコとかも吸わないし子供いるときはキッズルームを選んでくれるから優しいんですけど、やっぱり独身だし休みが合わないから仕事終わった夜ぐらいしか遊べなくて大体飲み会になります。
私が妊婦だったりまだ母乳あげてたこともありほぼ飲み会は私は飲んでませんでした
その時
「全然気にせんでいいからね!子供達もう少し大きくなって預けて飲めるし飲み会なんてまたできるよ!その時3人で飲めるといいね」
って言うんですけどほんとに思ってるんですけどやっぱり仲良いからか私のことを気にしちゃいますよね💦
だから
「ごめんね💦飲みたいやろ!?😅」って気にしながら飲まれるからやっぱり独身だから仕方ないことっていうのが分からないのかな!?😂って思います💦
- 年子mama♡(7歳, 8歳)
コメント

こってぃ
分かりますよ〜!
私は土日に家に招きます。授乳してるから今は飲めないですが、授乳してなければ飲めるし、お世話もしやすいし…なんなら泊まって行ってもらいます。
私も、独身時代子持ちの子に言った言葉を今思い返して「あぁあれは無理なことだったよなぁ」と思います。

しほ
私も若い時に結婚出産したので、お気持ちわかります。
周りはまだ学生だったり、独身でした。
特に私の元旦那は夜に出ることを許してくれなかったので、結局、21〜25くらいまではランチタイムに遊ぶことしかできませんでしたね( ̄▽ ̄;)
誘ってくれたり、場所など配慮してくれるだけいいと思いますよ☺️
私は断ることが増えたため、いつのまにか疎遠になってしまった友人もいます。
-
年子mama♡
お返事ありがとうございます
夜出れるだけでもいいですよね💦
断ると中止になっちゃうぐらい3人でないとだめなので今回は仕方ないということで楽しもうと思います♪- 1月13日

あー
共感します!
やっぱり独身友達との遊べる時間や遊び方にズレは出てきてしまうと思います、、!
わたしもそれで、価値観も違うしなんだかなぁ、と感じて疎遠になった友達いました😭
家に呼んでお泊まりしたり、ホームパーティーしたり、同じようにこどもいてもいいようなお店選んだり、寝かし付けとか授乳とかしても理解ある、お互い気遣う部分は気遣うけど、友達は遠慮なくお酒飲んで楽しむし、(わたしはオールフリー笑)そういうことができる友達はやっぱり続いてますかねーー
-
年子mama♡
お返事ありがとうございます!
ズレが出てきてしまいますよね💦
でもこの友達2人とは私が飲めなくても子供いても何回も飲み会したり集まろうとか言ってくれるので友達として続くと思うので次確実に預けれる日を決めて予定立てようと思います♪- 1月13日
年子mama♡
お返事ありがとうございます
預けれないってなったら私の家でしようってなりました(^^)