
コメント

hm3419
産後わ完母の予定でしょうか?
完母で育てていると小さくなるというか、卒乳した時に萎むので小さくわなりますね(´・ω・`)
後わ産後ダイエットするなどすれば多少わ小さくなります!

NKc♥︎mam
私も同じくDカップでした!
産後Fカップになりました😭💭
-
たす
返信ありがとうございます。
大きいのも扱いに困りますよね。- 2月2日

ひぃたんまぁま
私は元々FだったのでH~Iまで行った時はショックでした、、、(笑)
ただ、胸が大きいからって太って見えることはあんまりなかったですよ( *´艸`)
シャツとか着るとボタンが締まらない、無理に締めると飛んでいくはありましたけど、要は自分にあったブラを着けることが大事ですね♪
ダボッとした服じゃなくてもあんまり目立たないですし(気にしてないからかも?)、むしろ小さく見せたいがために小さいのを着けた方が大きく見えるわバストが崩れるわ…
胸が大きいよりも形が悪い、垂れすぎの方がよっぽど恥ずかしいし太って見えると私は思うので、その時々にあったブラを着用されることをオススメします!
産後の母乳が落ち着いてきたら少しはサイズダウンします♪
というより萎むので、バストアップのため胸筋はしっかり鍛えておく方がいいと思います♡
大きくなったことを恥ずかしいって思いすぎると姿勢も悪くなりますので、そこは注意しておいてくださいね(*´ω`*)
-
たす
返信ありがとうございます。
萎んで崩れると言う方結構いらっしゃいましね!運動と姿勢に気を付けて、体型にあったブラを身につけたいと思います(^^)- 2月2日

退会ユーザー
私は元々Fカップありますが
ニットとか着てると着太りが
酷くて嫌な気持ちわかります!
でも産後Dカップまでは戻ると
思いますが無理にB〜Cカップに
して垂れる方が私は嫌です(´・_・`)
授乳後は元のカップより小さく
なると聞いた事がありますよ!
-
たす
返信ありがとうございます。
ワンピースやニットなどを着ると太ってみえちゃいますよね。もともとがかなりやせ形なら別ですが、私は普通体型なので困ってます。(TT)
頑張って母乳をあげて小さくするしかないですね。- 2月2日

ぱーぷる
産後おっぱいあげたりして何ヵ月かしてくると自然にしぼんで垂れてきます。
妊娠中に大きくなり皮膚が伸びてるからしぼむみたいです。
小さくしたいだけなら、何もしなくても自然に小さくなりますよ(^^)
-
たす
返信ありがとうございます。
小さくなり、垂れるのですね。
出来るだけ妊娠前の形で小さくしたいですが、なかなかそれは難しそうですね(*_*)- 2月2日

おつかれまま
私は元々Cカップで
長男ができEかっぷに
完母で育て11ヶ月の時に仕事復帰のため
病院に行き母乳を止める薬を貰って飲み
母乳とまったらBかっぷに
次男ができDかっぷに
完母予定がストレスのせいで2ヶ月で母乳が止まってしまいその瞬間からAかっぷに…
そして今回現在Bかっぷのブラしてますが
妊娠初期は張っていたのに
最近『あれ萎んだ?』と言われました(笑)
もう諦めてます(笑)
おそらく産後はAもギリギリでしょうね、私…女として生きていけるのでしょうか…(笑)
なので、大きいのは羨ましいです!
大きすぎてもしんどいのでつらいでしょうが……。
私の経験上なので確実ではないですが
母乳を卒業する頃や
母乳が止まってしまった、等
授乳が無くなれば自然と小さくなるかと…
あとは急激に痩せる…とかですかね?
-
たす
返信ありがとうございます。
胸の大きさ、かなり変動されたんですね!
私は逆ですが、まだお腹も出てないときから胸が出てきてしまって、「体、大きくなってきたね」と言われたりして傷ついたりしていました。大きくなりすぎるのも小さくなりすぎるのも嫌なものですね。
母乳が出る出ない、出す出さないで胸の大きさも大きく変わるようなので私の場合は出るか分からないですが、頑張って母乳を絞り出したいと思います。- 2月2日
たす
返信ありがとうございます。
出れば胸が小さくなることを期待して完母の予定です。
完母だと萎むのですねー!