※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
子育て・グッズ

夜泣きしたら抱っこしてくれるか心配。夜中は抱っこしてくれず、仕事中はしょうがないが、休みの今日も無視。辛い💦

みなさんの旦那さんって夜泣きしたら抱っこしてくれますか??
日中はよく抱っこしてくれますが夜中は一度も抱っこしてくれません。寝てて気づかないとかではなく気づいてるけど眠いからです。前に風邪引いてて『ちょっと抱っこお願い』と言っても『俺ぢゃ寝ないし』とやってもなのに言う。
仕事があるときはしょうがないかなと思いますが今三連休だし今日あたしがぎっくり腰になって辛いのわかってるのに声すらかけてくれません。
辛い、腰が💦

コメント

❣️

ひどいときは抱っこしてくれます!

  • さや

    さや

    優しいですね!うらやましいです

    • 1月13日
makamaka

本当になんでやってもないのに
抱っこしてくれないんですかね😭
泣くのは普段から夜中みてないからやろ!って感じです😠
根本的に俺じゃ無理。ママだけやろ。とか言いますが、世の中夜間の託児所だってあって赤の他人の保育士さんが見れるのにお前が見れへん理由はお前がしたくないからやろ、子供とお前の慣れとか関係性の問題やろ。こっちに散々任せっきりにしたからそうなったんやろ。ってキレたくなります。。。

  • さや

    さや

    ほんっとその通りです!!俺ぢゃ無理無理とか言ってそのわりに次は女の子ほしいねぇとかよく言えるねって思います。

    • 1月13日
ユトママ

うちもしませんよ。その時に起きてても、普通に「泣いてるよ~❗」って。。。しない理由は、しんどいし(息子が)重いから。だそうです。
私先月お尻にポリープできて激痛で手術したのですが、日帰り手術で、抜糸するまで仰向けに寝れないくらいの状態でしたが、それでも普通にやってくれませんでした。
旦那には何も求めてませんので、もう諦めてますが。
私も仕事もしてて、しんどいし重いんだけどな。。。笑

  • さや

    さや

    えー、しんどいなんて(>_<)
    そーゆーときだけでも協力できないもんなんですかね。
    あたしはまだ仕事してない分いーですけどこれで仕事したらがっつり言ってやります!

    • 1月13日
  • ユトママ

    ユトママ

    協力っていう概念がそもそも無いんだと思います。
    自分が気分が良いときだけ好き勝手子供の相手して、
    俺は育児に関わっている面するし、夜泣きやぐずり、面倒なことが起こって相談しても、無関心。私は遊びも全く行けず常に子供優先で動いているのに、旦那は常に自分優先。
    私が子供がいたずらして何度もするので、叱っていたら、「子供に大きい声だすのはダメでしょ」とかグチグチ言ってくるし。
    でももう何も求めてないので腹もたちません。

    • 1月13日
cony

夜は特に何もしないです!
むしろ日中も機嫌いい時しか抱っこせず泣き出したら私にパスしてきます…(´Д` )

ギックリ腰なんて本当に辛いのに!
旦那さんさやさんの本当の辛さ絶対分かってくれてない気がします…😭