※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

福祉、介護に詳しい方教えてください。母65歳知的障害があります。日常…

福祉、介護に詳しい方教えてください。

母65歳知的障害があります。
日常生活は簡単なことなら出来ます。
日常会話なら出来ます。
文字書く、読む、理解はできません。
体は動きますが、よくある高齢者の膝の痛みはあります。
知的障害なのか認知なのか判断できませんが、
物忘れが激しいです。

以上のことから、
老人ホームなとで日常生活支援ではなく、レクリエーションのみ参加することは出来ますか?
まだ介護認定は取ってないです。
また介護認定は取れますでしょうか?

コメント

ぴよまめ

65歳なら介護保険適応になりますが、認定が必須ですのでお住まいの市町村役場の介護保険を扱う課へご相談ください。

認定の際には訪問調査と主治医による意見書提出があります。医師が「この症状は認知」と診断する決め手があらば、意見書にそのように記載されるでしょう。
申請から認定までは、おおむね1ヶ月程度かかります。

レクへの参加希望でしたら、デイサービスが良いかと思われます。
こちらは要介護認定(もしくは要支援認定)後にケアマネージャーとご相談されるとよいでしょう。