![yu-k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
2ヶ月なったばかりの子を混合で育てます☺️...♪*゚
日によって母乳の出も違うと思うのでわたしは満足してなさそうな時はミルク3時間あいてなくてもちょっと追加したり、母乳だけで寝ちゃったら逆にミルクはあげなかったりです!🐮🍼
体重増えすぎとか吐き戻しがやたら増えたなーとかなさそうだったら大丈夫じゃないですかね?☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
体重の増え過ぎを気にして、ミルクを増やさない人もいると思いますが、私はぐっすり寝てほしいのと、欲しがってるってことは、必要なのかな??と思って、あげてました。そして身長も体重もビックになりました‥😅
2時間で足すこともよくありましたよ✨一度量を増やしてみては??
200近く飲んだりしてたのに、今は満腹中枢ができてきたのか、100mlしか飲みまないので、生後一ヶ月なら多少多く飲ませても大丈夫だと思います☺️💦
-
yu-k
ぐっすり寝て欲しいので足したら寝てくれるかな〜と思いまして😅
でも時々、吐き戻しもするので増やさない方がいいのかな〜とか悩みます。
様子見て増やしたり減らしたりしてみます!- 1月12日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
混合です。
今6ヶ月の赤ちゃんにミルク100~120とおっぱい右左5分づつあげています。
低体重などではなくちゃんと3000g越えで産まれていますが1ヶ月半くらいのときはNICUにはいっていてきちんと管理されててミルク60プラス母乳でした。看護士さんには満腹中枢が出来てないからあげすぎないでと言われてました。ずっと泣いていましたが抱っこやあやして泣きやますようにしてと言われてました。
泣いてるとあげたくなっちゃいますがそう言われて頑張って赤ちゃんが好きな体勢やおひなまきで赤ちゃん泣き止んでました。
ちなみに看護士が抱っこするとぴたっと泣き止むのを見て
え、すごーと毎回思ってました。
-
くま
ちなみに6ヶ月で8kg超えてます。
授乳回数は5回です。- 1月12日
yu-k
はじめは母乳メインであげてたのですがだんだん出なくなってきて😢
出ないとグズるのでだんだんミルクがメインになってしまって💦
吐き戻しは時々するのであげすぎなのか悩んじゃいます💧