
授乳中のインフルエンザについて経験がある方、授乳はいつまで控えるべきか不安です。搾乳しても出ない場合、搾乳が必要でしょうか?
5ヶ月の女の子ママです。(*˙︶˙*)
授乳中のインフルエンザについてどなたか経験ありますか?
インフルエンザA型になってしまいました。
10日夜から微熱があり、家にあったカロナール200を服用
昨日病院へ、胃腸炎とのことでまたカロナールと整腸剤を貰い帰ってきました。
夜高熱になってしまい今日通院するとインフルエンザA型とのこと。(いらつく| ≖̄̆Д̿≖̄̆)ー)
イナビルを吸引しまたカロナールをだされ帰ってきました。
今日は主人が休んで赤ちゃんをみてくれてます。
明日からはインフル菌の私がお世話をしなければなりません。うー不安…。(。•́_•̀。)
よくわかってるのか怪しい先生が
『授乳婦にも服用可、授乳は控えるってかいてあるのかな?』っていわれたのですが、ネットをみると授乳は大丈夫とあることが多く
下がったらそのまま通院なしといわれているので
何よりいつまで授乳をしちゃいけないかがわからなくて。
このまま3日とか授乳しなければお乳は止まってしまいますか?
搾乳しても元々出ないのか下手なのか10mlとかしか出ないのですが、それでも搾乳しといたほうがいいのでしょうか?
同じように授乳中にインフルエンザになった方いらっしゃれば教えていただけないでしょうか?
- rico(6歳)
コメント

退会ユーザー
1週間前にインフルになりました!
私もイナビル吸引してカロナール出されました💦
授乳は普通にしましたよー👶

退会ユーザー
息子が生後1ヶ月の時にインフルエンザになりました💦イナビル吸引しました。授乳は大丈夫と言われたので、一晩だけ母にミルクあげてもらって、翌日から普通に授乳してました👌
-
rico
コメントホントにありがとうございます!
1ヶ月とは!大変でしたね。
想像だけでツラそう(๑-﹏-๑)
イナビル
やはり授乳は大丈夫なんですね
元々ほぼミルクで昼間だけトータル30分くらい授乳してるだけなのですが…こんな形で卒乳はさびしくて。
先生にそう言われ怖いので今日はあげてませんが。
明日少しあげてみようかな- 1月12日
-
退会ユーザー
つらかったです😂
そうですね、こんな形で卒乳は嫌ですよね😢明日ぐらいからあげても大丈夫だと思いますよ。
お大事にしてくださいね!- 1月12日
-
rico
温かいお言葉、ホントにありがとうございます(>_<)
少しだけでもあげてみます
心細い時にホントに助かりました
ありがとうございました- 1月12日
rico
ありがとうございます(>_<)
コメントホントに助かります
吸引した日も授乳してよいといわれましたか?
前日の誤診といい、なんか先生があまりに心もとなかったので
ちょっとホントか??と
不審になってしまい…
インフルの間、赤ちゃんは誰かにみてもらってましたか?
退会ユーザー
言われましたよー!👏
赤ちゃん?も使ってるやつだから大丈夫だよーって言われました👶✨
大丈夫だと思いますよ( ˘ω˘ )
インフルの間はちょうど旦那が休みだったので、旦那に見てもらいました🥰
rico
赤ちゃんもつかってるんですか?!
ならやはり大丈夫なんですね
あの先生大丈夫か?
潜伏期間もあるのでマスクしてなきゃならないけどいつまでしたらいいやら
など色々不安で。
ほぼミルクなのですがこんな形で卒乳はさびしくて。
もういつかもあげなかったらでなくなりそうで
質問にこたえてくださりありがたいです(;_;)