![あめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で妊娠しましたが、流産と診断されました。出血と激しい腹痛、腰痛、吐き気があります。痛みにロキソニンを飲んでもいいでしょうか?流産経験者の出血や痛みの経験を教えてください。
カテゴリわからず、不快な思いをされたらすみません(>_<)
体外受精で妊娠できましたが、7週目で胎嚢12ミリ心拍確認できず、流産と診断されました。
今少し出血があるので自然流産するまで待ちましょうという事になったのですが、出血はまだ少し多めの茶おりくらいの量なのに腹痛が酷いです。
腰痛と吐き気もあります。
もともと生理痛も酷い方なのですが、今この痛みでこれから出血が増えたらどうなるのかと怖さでいっぱいです。
もう流産すると言われているのだからロキソニン等飲んでも良いのでしょうか?
頭の片隅に、もしかしたらまだ…と小さな希望があるんですよね。
流産を経験された方、痛みや出血は何日くらい続きましたか?
鎮痛剤は飲みましたか?
よろしければアドバイスお願いします。
- あめ(4歳11ヶ月)
コメント
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
私は茶おりから始まり1週間出血が続いてから、出てきました。事前に痛いだろうからってロキソニンをワンシート処方してくれたので、まめさんも飲んでも大丈夫だと思います。出てくる日は生理痛よりもとんでもなく痛くて、ロキソニンは数時間しか効きませんでしたが無理せず痛いなら事前から飲んだ方が良いと思いますよ( ¨̮ )辛いのと不安でいっぱいだと思いますが、なるべくお家で落ち着いて安静に過ごして何かあれば病院に連絡してくださいね!奇跡が起きますように✨
![*ゆり*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*ゆり*
ほんとにお辛いですね。
流産の経験があります。
自然に排出したときも、そうでないときもとても痛かったです。
ロキソニン飲みました。
微かな希望を持つ気持ち本当に分かります。
なので最初はカロナールを飲みましたが痛みがらおさまらずロキソニンを時間をみながらのみました。
3日間は結構痛かったです。
じわじわと痛みは引いていき、悲しみが強くなって行く感じでした。
寒い時期ですし、ご自愛ください。
-
あめ
お辛い経験お話くださりありがとうございます。
なかなか微かな希望が捨てられないんですよね(ノД`)
このまま出血が増えてきたらロキソニン飲んでみようと思います。
痛みが引いたら悲しみが増えるんですね。。
たしかに今はまだ信じられないという気持ちなので、後から実感湧いてきそうです( ; ; )- 1月12日
![もずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もずく
私は生理痛の無いタイプなんですが、このときは酷かったです…。
痛みが酷かった4日くらいは何もせず床に転がって放心状態な数日でした。出血も茶おりから茶おりまで含めると2週間ほど続き、放心状態の4日間が大量出血していた記憶があります。
私も希望を持っていたので痛みが強くなっても希望が捨てきれなかったので、鎮痛剤は飲めなかったです…。
今は寒い時期ですし体を冷やさないように、ゆっくり休んでくださいね❗
-
あめ
お辛い経験お話くださりありがとうございます。
床に転がっている姿想像しました。
経験しないとわからない悲しみですね。。
希望を捨てられないお気持ち本当にわかります。
今はまだ茶おりなので、鮮血になって量が増えてきたらロキソニン飲んでみようと思います。
痛みと一緒に悲しみも和らげるお薬があったらいいのにな、と思います。
幸い三連休なのでゆっくり安静に過ごします(^-^)- 1月12日
![Mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mi
生理痛と同じくらいの痛さでした。
出血もナプキンに余裕で収まる程度。
出血がないまま、流産確定されましたが、出血した時点で病院に行ったところ子宮から全て出ていて、膣内に留まっていました…
生理痛並みの腹痛があったのは、出てきてしまった1日だけ3時間程度でした。
確定から出てくるまで悲しかったけど、いつまでも悲しんでいたら私から離れられず戻ってこれないと思って気持ちを切り替えました!
-
あめ
お辛い経験お話くださりありがとうございます。
痛みも出血もそこまで酷くなかったんですね( ´•ω•)
子宮から出ても膣内の留まる事があるのは初めて知りました。
数日間耐えられないほど痛いといった話ばかり目にしていたので、個人差があると知れて良かったです。
気持ちの切り替えって本当に難しいですよね。。
たしかに悲しんでばかりじゃ戻ってきて貰えないですよね!
できるだけ早く戻ってきて欲しいので、この出血が終わったら次の採卵に向けて頑張ろうと思います。- 1月12日
![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおい
私も最初は茶オリですぐ病院行ったら、もうお腹が激痛で大出血しながら5時間待ちました💦
本当辛かったです😭痛み止め飲みたかったです…
痛みは2、3日で出血は10日続きました…
もしかしたら…という微かな希望を持つお気持ち分かります💦
本当激痛だったらロキソニン飲んでも良いと思います!
そして今回は体外受精で9週で稽留流産になりました。
今日手術だったのですが、待っている間にまた激痛と出血しました。
5時間放って置かれてさすがに疲れました…
あめ
お辛い経験お話くださりありがとうございます。
一週間も続いたんですね(>_<。)
今茶おり出てから3日くらいなのでまだ数日続く可能性ありますね。
ロキソニン処方して頂けたなんて羨ましいです。
でも生理痛よりとんでもなく痛いって大変でしたね( ; ; )
アドバイス通り早めにお薬飲んでみますね。
運良く三連休なのでゆっくり安静に過ごそうと思います。