![どんぐりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が保育園でシラミをもらってきて1週間…長いと1か月かかると言われま…
子供が保育園でシラミをもらってきて1週間…
長いと1か月かかると言われましたが、
ひどかった上の子は初日に髪をバッサリカット。シラミシャンプーをして、卵取り…
ここ数日毎日の頭チェックで1〜2個見つかるか、くらいまで落ちついました。(旦那がシャンプー担当)
最初そこまでなかった下の女の子が最近卵が増えてきた感じです…
同じようにシラミシャンプー、毎日卵取りはしています。(下の子は私がシャンプー担当)
ここから本題なのですが、私は32週でお腹もきつくなってきて、上の男の子のシャンプーは旦那に任せて下の女の子のシャンプーを私がしてました。(下の子は私がいいというので)
朝と寝る前の卵取りは2人とも私がしてます。
今日保育園でも先生から下の子は10個卵がありましたと言われ帰ってきて
今日は嫌がる娘を旦那に任せてしっかり念入りにシャンプーしてもらったのですが、その時に虫が7匹見つかったそうです。
今朝の卵取りでは1匹も見つかりませんでした。(卵は10個ほど取りました)
下の子のシャンプーを私がしていたこともあり、さっき責められました。専用くしを嫌がるので昨日少し下程度でしたので、それも言われました。もちろん、嫌がらなければやっていたし、どうにか前日少しさせてくれるとこまでいったとこでした。
しかし、しらみ自体女の子は髪が長く治りにくい。1か月はかかる。と聞いていたし、
お腹がきつい中、毎日卵取りもしていました。
今日7匹いた虫は保育園からもらったのか、卵が孵化したのかわかりませんが、なぜ私が責められないといけないのでしょうか…
現実今日旦那がしっかりシャンプーとくしをしても、寝る前に卵確認したら20個見つかりました。
今日0個ならわかりますが、旦那がシャンプーとくしをしても20個卵があるのに…
旦那は卵をちまちま取っても虫を取らないと一緒!といってきたのですが、
もちろん虫がいれば取るし、卵をマメに取ってあげれば孵化しないのだから毎日2回チェックしてるわけで…
子宮頸管短くてお腹張らないようにしないといけないのにイライラ…涙が出てきてお腹が張っちゃいます…
家を飛び出そうと思いましたがお腹に赤ちゃんいるし、子供達もいるから冷静になり寝室にいます。
そんな責められるほど私が悪いのでしょうか。
長々と読んでいただきありがとうございます。
- どんぐりママ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんな責めなくてもいいのに。妊娠中のなか頑張っていらっしゃるのに。
上の子が5歳の時になりましたが、1ヶ月もかからなかったと思います。卵を取るの毎日大変ですよね。
確か一回にたくさん産卵しても、孵化するのは数個あるかないかなんて聞きました。スミスリンシャンプーで洗いながら、梳き櫛を使うんでしたよね。薬剤のシャンプーだし匂いもきつくないですか?大丈夫ですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊婦さんなのに😣💦
ホントに卵をとるしかないので大変ですよね😣どんなに清潔にしていても、うつってしまうしなかなか無くならないですよね💦
保育士してますが、クラスで少し流行った時など自分がもらわないか軽くノイローゼ気味に必死で予防してました。。。
自分の子どもとなったら、さらに必死になりますよね。
旦那さんも必死?で奥さんに当たってしまったんでしょうか😭😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊婦さんなのにシラミ取り⁉️💦
シラミ取りやノミ取り作業が好きな私が変わって上げたい位です(TT)💦💦
(当時、髪の長い娘のシラミを3日・4日で根絶させた程、ハマって取ってしまいますσ(^_^;))
子供の病気やシラミは誰のせいでもありませんよ。
お腹が大きい中での駆除作業、本当に大変だろうなぁと思います💦
うちの場合は専用シャンプーよりも、お酢をダイレクトに頭にかけた方が成虫の動きが鈍くなり、卵も少なくなっていった様に記憶しています。
-
退会ユーザー
横からすみません💦
やはりお酢って効果あるんですね😃私も子供の頃母親にお酢入りのお湯で頭洗われたことがあったので思わずコメントしちゃいました😂- 1月11日
-
退会ユーザー
薄めるより原液の方が効果あるみたいです!🤣
確かにあの臭い&酸っぱさですから、シラミも嫌でしょうね💧
また、お酢はやはり【酸】なので、卵の殻をも溶かすパワーがあります。
シラミの生体は柔な作りなので、やはり体が溶けてしまうのでしょう。
専用シャンプーより効果的です✨
まあ、かけられる子供にも精神的ダメージとしみるダメージは絶大ですが💦
水中眼鏡必須ですよね🤣💦- 1月11日
-
退会ユーザー
そうなんですね😲✨
原液かけられてたのかな…💧記憶が曖昧ですが、臭いがとにかく強烈すぎて本当に嫌でした😅
水中眼鏡と鼻栓もいりますね😃笑- 1月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も幼稚園の頃毛ジラミもらっちゃったみたいで、母親にお酢を入れたお湯で洗われたこと覚えてます💧未だに覚えてるんだから相当嫌だったのかも😅
(だから酢の物とかお酢の臭いをかぐと不快になるのか😲→すみません。独り言です。笑)
うちで昔飼ってた猫も、兄が捨て猫を拾ってきてノミがすごかったのでお酢入りのお風呂で洗礼を受けてました…
ただそれが結構効果あって、虫が苦しくて勝手に出てくるんです。お湯に何十匹も浮いてました😅(ノミの話です)
-
退会ユーザー
猫ちゃんにお酢入り風呂の洗礼⁉️💦
御兄様、素敵です✨🤣
エコですね‼️笑- 1月11日
-
退会ユーザー
実際に洗ってたのは母なんですが、お酢の臭いでニャンコはくらくらしてて😅それ見てた兄が死んじゃうから😡と怒っていました…💧
捨て猫に捨て犬拾ってくる天才なんです💧うちの兄二人とも😢
面倒見るのは私でしたが😅笑- 1月11日
どんぐりママ
ご心配ありがとうございます。神経質な旦那なので虫がいるのが許せないみたいで。もちろん私も嫌ですが…
うちは上が6歳の男なので、ある程度我慢も出来るしじっともしてくれるのでやりやすく1か月かからなさそうです!
下の子が3歳の女の子なのでまだくしが痛かったりすると嫌がって💦旦那は今日ギャーギャー泣かせながらもやってました💦匂いは大丈夫です!ただ、いつもより長く洗ったり卵取るのにお腹が張っちゃいます💦