
二人目妊活9周期目、科学流産経験。不妊でストレス、病院相談。焦り、周りの妊娠。同じ悩みの方いますか?
二人目妊活開始から9周期目、、
またリセットだ〜〜
6周期目では陽性反応でたけど科学流産。
一人目は有り難いことにすんなり授かることが出来たので、不妊がこんなにも辛いことだなんて思いませんでした😭
基礎体温、排卵検査薬試してるけど中々できない。
そろそろ病院行ったほうがいいのかな。
子供出来ないことがストレスになってしまって、
余計に出来にくくなってるのかな…
周りには、
「妊活のこと考えないようにした方が出来るよ!」
なんて言われるけど、
どうしても考えてしまう。
「今日しないと!排卵に間に合わない!」
なーんて毎月毎月一人で考えてしまって。
周りがどんどん二人目妊娠していく中で更に焦りも感じてしまう。
同じような悩みの方いらっしゃいますか??
- もかもか(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

a9aio2i
私も周りがどんどん2人目妊娠して
焦りを感じています…
同じように1人目はすんなりだったので、悩みますよね

ゆっきぃ
私も、1人目すんなりだったんですけど、今二人目不妊です😭
思い切って病院行き始めました!
色々検査して、1つ原因が見つかり、治療中です!
行ってよかったと思ってます🤗
妊活のこと、考えないようになんて出来ませんよね、すごくわかります。
-
a9aio2i
↑にコメントしたものです、いきなりすみません…
私は仕事をしていますし
病院へ行く勇気がなく、漢方や温活をしています。
どれくらいの頻度で病院に通ってますか?
よければお返事いただけるとうれしいです。- 1月12日
-
ゆっきぃ
こんにちは🤗
仕事をしていたらなかなか行くの難しいですよね😫💦
12月は4回通院しました。
生理後の卵管造影
卵胞チェック
黄体ホルモンの採血
採血の結果
の4回です!- 1月12日
-
もかもか
お返事ありがとうございます(^^)
そうなんですね😭!
思い切って病院に行ってみるのもいいかもですね!
私も妊娠できない理由が知りたいので、病院に行ってみようと思います😊
教えて頂きありがとうございました!- 1月12日
-
a9aio2i
ありがとうございます(^^)
やっぱり週1くらいの頻度なんですね💦
ありがとうございます!
私も前向きに病院受診考えていきます!- 1月12日
-
ゆっきぃ
むしろもっと早めに行けばよかったなと後悔してるくらいですよ😭
お金はかかりますが、自分の体のことよく分かるので、早めの受診をすすめます🤗💕💕💕- 1月12日
-
ゆっきぃ
そうですね、週1のペースになりますね😭
前向きに検討してみてください!
お互い赤ちゃんが来ますように💁♀️💕💕- 1月12日
もかもか
返信ありがとうございます。
やっぱり焦りますよね…💦
なんで自分は妊娠できないんだろうって生理来るたび凹んで。
同じ悩みの方がいて嬉しいです😭
お互い早く授かれるといいですね。