
コメント

ぷにぷにぷにお
ごめんなさい、どういう意味ですか😅?

®️
行ってこやあやに?って何ですか?
-
ゆか
行ってこやって、旦那に言われたですよ
- 1月11日
-
®️
行ってこやも分かりません。
- 1月11日
-
ゆか
行ってきてって言われたですよ
- 1月11日
-
®️
そういうことですか。
そもそも普通は旦那さんとするものじゃないですか?
一緒にどう?って旦那さんに向けてじゃなく、ご両親に言うものなのかなと私は思いましたが…- 1月11日

退会ユーザー
一緒に行こうと誘ったのに
旦那に俺は行かないから
行っておいで と言われたって
事ですか??????
-
ゆか
はい
そうです- 1月11日
-
退会ユーザー
戌の日 のお祝い とは
安定期に入り…って事ですよね?
男の人は実感ないですし…
まー、よくあることですね😅😅
生まれてお宮参り…なら
話は別ですけど!笑- 1月11日
-
ゆか
そちらもそうでした?
- 1月11日
-
退会ユーザー
戌の日 は夫婦でやりました★
旦那さんは ゆかさん のご両親と…
ではなく、ゆかさん二人で
お祝いしたかったのに…と
思ってた可能性はないんですか?!- 1月11日
-
ゆか
なんでそんなことやらないといけないやって感じやに?
- 1月11日
-
退会ユーザー
夫婦で神社に行きましたが
お祝い というお祝いはしません
でしたよ★
無事に安定期を迎えられても
産まれるまで何があるか分からないのに…なんのお祝いなんでしょうか?- 1月11日
-
ゆか
地域によって違いますかね?
あんまり旦那さんは、嫁の実家に、行きたくないのが、普通ですか?- 1月11日
-
退会ユーザー
関東ですが、、
お祝い というお祝いはしないです★
無事に安定期に入ったね!
くらいです!
逆に、旦那の実家に
行きたい と思いますか??😅😅- 1月11日
-
ゆか
あんまり
産まれる前から、こんな感じやと、旦那さんが、協力してくれるか心配なんですよ- 1月11日
-
退会ユーザー
産まれる前から積極的な男性の方が
少数ですよ?😔
自分の身体は何一つ変わってなくて
奥さんのお腹が少し出たくらいで
エコー写真見せられても…
そうなんだ…くらいなんですって★- 1月11日
-
ゆか
子ども産まれたら、協力してくれるですかね?
- 1月11日
-
退会ユーザー
それは男性によりますが
産まれる前と比べたら
断然変わると思いますよ!- 1月11日
-
ゆか
産まれたら、変わりました?
- 1月11日
-
退会ユーザー
変わりましたよ★
こんな可愛い子がお腹にいたのか〜
って😂😂- 1月11日
-
ゆか
子ども産まれたら、旦那さんも一緒に、協力して、嫁さんの実家とかについてきてました?
- 1月11日
-
退会ユーザー
義実家は近いけど
私の実家は遠いので行かないです😂
実家に帰るときは
私と子供だけです(*'_')- 1月11日

MAA♥(26)
行ってこやあやに?も行ってこやもわからないです。
言って来なってゆう意味ですか?(T_T)
-
ゆか
言って来なって言われました
- 1月11日
-
MAA♥(26)
戌の日お祝いするんですね😳!
安産祈願とは違うんですか?
もしそれなら普通は夫婦でするんじゃないんですか?😌- 1月11日

れおん
戌の日のお祝いとは
妊娠五ヶ月の安産祈願の事ですか?
お祝いする風習があるんですね!
初めて聞いたのでついついコメントしてしまいました^^
産まれてからのお宮参りなら一ヶ月頃か、百日の頃にお食い初めと一緒にするのが一般的ですよね^^
-
ゆか
はい
安産祈願です
それをわたしの実家で、やるわけやけど、それに行かないって、旦那がいいまして- 1月11日
-
れおん
そーなんですね^^
神社に安産祈願は行かれないのですか?
うちは神社で安産祈願をしてもらう際主人も一緒に行きました。
ご実家でのお祝いとの事なのでご主人もピンときていないのかもしれませんね。- 1月11日
-
ゆか
安産お守りは、神社に行って、買いました^_^
- 1月11日

なあ
安産祈願のお祝いって、何に対してのお祝いだろうって疑問になりました😂💦

かっぱ
お宮参りって産まれてから初めてするお祝いの事ですよね?
生まれてない戌の日にお宮参りやるんですか??
そもそも戌の日の祈願は安産祈願で
お宮参りではないんじゃないですか?
漢字の通り
安産で生まれますようにと祈願するものだと思ってました。
そしてお宮参りは産まれてきた子供の成長を願うものだと思ってました。
時期も意味もだいぶちがいますけど一緒に行う地域があるんですね笑
ゆか
旦那も、よければ一緒に、どう?
って行ったら、行ってこやあやに?
どう思いますか?
ぷにぷにぷにお
こやあやってなんですか?方言??
ゆか
行ってこやって、旦那に言われたですよ
ぷにぷにぷにお
こやってどう言う意味ですか?
行ってくればってことですかね😅??
私は戌の日にお祝いって何だろう?って感じです😅
ゆか
5ヶ月の時に、お宮参りするですよ
ぷにぷにぷにお
お宮参り?
5ヶ月の戌の日に「安産祈願」する事では??
祈願なのでまだ産まれてもないし祝う行事ではないと思ってました、地域で違うんですかね?
お宮参りは産後1ヶ月で子供の成長をお祈りする行事でこちらもお祝いではないですよ、
ゆか
間違えました
安産祈願です
ぷにぷにぷにお
安産祈願は夫婦で計画を立てるものだと思います。
あなたが旦那さんに勝手に自分の親と決めて、来る?って言われたらどう思いますか?
ゆか
安産祈願には、行かないですよ
ご飯を作って、食べて、祝うだけです😰