
生後3週間の赤ちゃんが片乳5.6分ずつしか飲まない場合、心配する必要はありません。赤ちゃんのペースに合わせて授乳してください。片乳5分を2セットという情報もありますが、個々の赤ちゃんに合った授乳方法を見つけてください。
生後3週間の子なのですが、完母で育てています。片乳5.6分ずつしか飲みません。たらないでしょうか?ネットなど見ると片乳5分を2セットすると書いていることが多いです。どうしたらよいでしょうか?
- ぬーん(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

わたあめ
出ているなら足りますし、出ていないなら足りないです💧
おっぱい量の問題ですよ。

take1322
5.6分飲んで、次に泣く間隔はどうでしょうか?
3時間程持ちますか?🙂
足りてなければ1〜2時間で泣くと思います😗
-
ぬーん
だいたい2時間半とかです💧
- 1月11日
-
take1322
2時間半だと微妙なところですね…😅
母乳はいくらあげても🆗ですが、頻回授乳だとこっこさんの体力消耗や乳首のトラブルありませんか?💦
必ずしも5分を2セットしなくても飲める子は5分ずつでも必要量飲めます🙂
もしミルクを足すことに抵抗なければ一度試しに、母乳の後10-20cc程足してみるのもアリかと思います。
毎回でなくてもいいので🙂
それで間隔が開けば3-4時間あけば、お子さんの胃袋量に合ってるということですかね☺️
(ちなみに私、産科でナースしてます)- 1月11日
-
ぬーん
夜寝る時は3〜4時間あくんですが、それ以外は、2時間半くらいとかなんです💧トラブルは特にないです!
1度ミルク足してみるのもいいですね!!やってみます!
看護婦さんなんですね✨心強いです😭- 1月11日
-
take1322
母乳はどうしても腹持ち悪いですからね…😅
乳首のトラブルが無いなら、泣くたびに吸わせてもいいと思いますが、ずっと吸われっぱなしも疲れるのでミルク検討してみてください👋🏽
(我が子がおっぱいマンで疲れました笑)
あ💡それか、5分1クールの後、おっぱい残ってる感じはしますか?
もし残乳感があれば、手絞りで哺乳瓶に絞って、ミルクの代わりにあげるのも1つの方法かと🙂
色々やってみて合う方法見つけてくださいね✨- 1月11日

🦖
わたしの息子は途中で寝たりして片乳5分2セットなんてほとんどしてませんでした!
-
ぬーん
5分ぐらい吸ったら、口離して寝るんです💧
- 1月11日
-
🦖
私の息子もそうでした!
最初は足の裏くすぐったりして起こしてましたが、途中からもうお腹いっぱいなんかなって解釈して寝かせてました(笑)- 1月11日
-
ぬーん
私もそうです〜😭
くすぐっても起きないんで満足したのかなぁと… 思うしかなかったです笑- 1月11日
-
🦖
無理に起こしてもまたすぐ寝ちゃいますしまぁいいかなって割り切ってました😂
- 1月11日
-
ぬーん
授乳間隔短くなりましたか?
- 1月12日
-
🦖
最近は短くなりました!
- 1月12日
ぬーん
おっぱいの量も皆さん人それぞれだし、飲む子供や飲まない子もいてますもんね💦