※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すまも
家族・旦那

生後3カ月の娘がいるのですが舅と姑が大っ嫌い(今までいろいろありまし…

生後3カ月の娘がいるのですが

舅と姑が大っ嫌い(今までいろいろありました)
赤ちゃんが機嫌がいい時だけあやして
赤ちゃんにが泣くとお前はお偉いさんだなとか
大臣だなと言ってきて 腹立つので旦那に
何?あの言い方 赤ちゃんは泣いくが仕事なのに
って言ったら 無視しとけばいいよと言うのです

私は舅姑にその言い方辞めてというべきなのでしょうか?旦那の言う通り無視しとけばいいのでしょうか?

コメント

かちん

すもももももさんから言うと角が立つので
旦那さんから言ってもらうってのも手ですが旦那さんが無視しとけば良いと言うのであれば姑達に腹は立ちますが無視しとけば良いと思います。

  • すまも

    すまも

    コメントありがとうございます
    無視しますが
    でも孫の事お偉いさんだなって
    言われるの腹たちませんか?
    私心が狭いのでしょうか?

    • 2月1日
  • かちん

    かちん

    心狭くないと思います🙂
    私も言われたら腹はたちますが
    嫌だったら私から言わず旦那から言ってもらいます。
    実際自分の姑も娘がニコニコよく笑うのに対して可哀想とか言われますし😓
    可哀想じゃないのにそう言われて腹立つので旦那から言ってもらってます。
    腹立つますが下手に嫁から言うと逆に姑の反感かうことになるので😥

    • 2月1日
さおゆり

赤ちゃんに対してそれは酷いですね💦

無視して様子見て、更に酷いことを言われるようであれば「ごめんなさいね、けど泣くのが赤ちゃんの仕事ですから」って私だったら言いますね(⌒-⌒; )

それでぐちぐち言われたら、お父さん、お母さんは赤ちゃんの頃から空気読んで泣かない子だったんですか?それだったら天才児ですねって言います笑

  • すまも

    すまも

    コメントありがとうございます
    そう言ってやりたいです
    心の中でいつも思ってました。
    旦那は無視すればいいとか
    悪気は無いんだから
    気にし過ぎとか言われるし
    私が変なの?とか不安になりました

    • 2月1日
...yuka...

私なら
「やだ、おかあさーん。おかあさん、赤ちゃんの時泣かなかったのー?(笑)」とか言っちゃいます(^^;
思ったことを言わずにいられないので、せめて少しでも笑いながらも私の気持ちが伝えられる方法を・・・。
という感じでそうゆう風が多いですが、まぁ実際は母が無神経すぎて義母にあんまり腹立つこともないんですが(^^;

  • すまも

    すまも

    コメントありがとうございます
    私も次から言ってみます
    姑には通用すると思うのですが
    舅には通用しないかも
    最近私が言うこと気に入らないらしくイラっとして態度に出るんです うざい親父だなっていつも旦那に言ってます

    • 2月1日
deleted user

私も舅と姑が大嫌いです。
お義母さんなんて、抱っこさせようとすると、私は見て触るだけで十分!と、抱っこすら拒否してきます。
自分の腕の中でグズグズするだけで、これ本気泣き?と訳のわからないことを聞いてきてバトンタッチします。
3人も育ててるのに。
義両親は赤ちゃんが泣くとなんで泣いてるのか本当に意味不明的な空気になります。
赤ちゃんが泣くものだと思ってないみたいです。
すごく嫌です!笑

嫁からは何も言えないですね💧
旦那さんからも言ってもらえないならほっときましょう!

  • すまも

    すまも

    コメントありがとうございます。
    やっぱりほっとくほうのが
    円満に終わるんですよね?
    なら2度会うな孫にと言いたい(>人<;) 泣いてない時が好きみたいな事言うし
    まだ産まれて数ヶ月に無理言うなって言ってやりたいです>_<

    • 2月1日
ヒマワリ大好き

ムカつきますね‼️
私だったらワザとそうですよ 子供は天使ですし 偉いんですよ。泣くのが意思表示だから どんどん泣いて話してほしいですね😁
大臣ですか⁈え〜神ですよと言っても 後は放置しますよ。

  • すまも

    すまも

    コメントありがとうございます
    私もそんな風に言えたらスッキリするだろうなぁ
    羨ましいです

    • 2月1日
ゆうきしゅん

私はアホな発言だなあと心で思い、実際には無視か、どこかですか?って聞きます。
意味深わかりません。