
コメント

れあまま
お給料も幾らなのか、光熱費、携帯代などの金額が分からないので何ともいえませんが、産まれるともっとお金かかりますし今のうちから生活費の見直しした方がいいように思います。

yume
食費その他はその1、2万で払うことになるということでしょうか....?(^^
我が家は出産前に退職すると決めてたので妊娠発覚から退職までに固定費を見直しましたよ( ॑꒳ ॑ )
れあまま
お給料も幾らなのか、光熱費、携帯代などの金額が分からないので何ともいえませんが、産まれるともっとお金かかりますし今のうちから生活費の見直しした方がいいように思います。
yume
食費その他はその1、2万で払うことになるということでしょうか....?(^^
我が家は出産前に退職すると決めてたので妊娠発覚から退職までに固定費を見直しましたよ( ॑꒳ ॑ )
「光熱費」に関する質問
1ヶ月いくらで生活していますか? うちは年収600万ー700万で、私が夫から食費として貰っているのは15万です。 子供の服や月謝、サブスクもここからです。光熱費は入りません。 私と子供だけで週末出かけてかかった費用…
神奈川県で子育てしている方に質問です。 現在東北の田舎に住んでいます。 主人が転職を考えており職場は相模原市です。 私は引っ越したら子供達が小学生になるくらい までは扶養内パートをしようと考えています。 転職先…
同じ方いますか? 実親より義両親が好き、大事だと思う方。 実両親に何かされたわけじゃないです。 でも、元々過干渉だと思ってて早く一人暮らしをしたいと思ってました。 大学が遠くて、体調も良くなかったのでそれを理…
お金・保険人気の質問ランキング
れあまま
私は育休取得はしましたが、毎月の収入が減るのは分かっていたので妊娠が分かった時に見直しました。