コメント
れあまま
お給料も幾らなのか、光熱費、携帯代などの金額が分からないので何ともいえませんが、産まれるともっとお金かかりますし今のうちから生活費の見直しした方がいいように思います。
yume
食費その他はその1、2万で払うことになるということでしょうか....?(^^
我が家は出産前に退職すると決めてたので妊娠発覚から退職までに固定費を見直しましたよ( ॑꒳ ॑ )
れあまま
お給料も幾らなのか、光熱費、携帯代などの金額が分からないので何ともいえませんが、産まれるともっとお金かかりますし今のうちから生活費の見直しした方がいいように思います。
yume
食費その他はその1、2万で払うことになるということでしょうか....?(^^
我が家は出産前に退職すると決めてたので妊娠発覚から退職までに固定費を見直しましたよ( ॑꒳ ॑ )
「光熱費」に関する質問
お義母さんがオムツ買おうか?や、長男にお小遣いわたすのを夫が断るのですが、モヤッとします。次男が産まれてからお義母さんは多いと週1回、少ないと月1回家に来ます。 産後1ヶ月は実家で母にお世話になりました。その…
親の批判はしないでください、、。 親は色々事情があって私が生活費を全て出しています ですが、私は何も重荷に感じません 介護と同じですね!! いま私は妊娠していて仕事がほぼできてません。 でも彼からは生活費もらっ…
毎月の皆さんの生活費どのくらい支出あるか ざっくり教えてください🙇♀️ 家賃、ローン、光熱費、食費、保険、その他 固定費変動費合わせて知りたいです! またいくら月々投資などに回してるかも知りたいです!
お金・保険人気の質問ランキング
れあまま
私は育休取得はしましたが、毎月の収入が減るのは分かっていたので妊娠が分かった時に見直しました。