
コメント

🦄ゆにこーん。
保育園では哺乳瓶はNGなのですか??
園によって方針は違うでしょうが、娘が通ってる園は通い始めた7ヶ月の時から1歳過ぎて完了食に上がる時まではミルクがあったので哺乳瓶でしたよ😊
給食の時はマグでお茶を飲み、最近は園ではミルクもマグも卒業し、コップでお茶と牛乳を飲んでいます。
マグでミルクだと混乱しませんかね??
食事の時はマグ、ミルクを飲む時は哺乳瓶で良いと思いますが🤔💭
🦄ゆにこーん。
保育園では哺乳瓶はNGなのですか??
園によって方針は違うでしょうが、娘が通ってる園は通い始めた7ヶ月の時から1歳過ぎて完了食に上がる時まではミルクがあったので哺乳瓶でしたよ😊
給食の時はマグでお茶を飲み、最近は園ではミルクもマグも卒業し、コップでお茶と牛乳を飲んでいます。
マグでミルクだと混乱しませんかね??
食事の時はマグ、ミルクを飲む時は哺乳瓶で良いと思いますが🤔💭
「マグ」に関する質問
子育てはじめてから物が捨てられなくなりました😭 よく着ていた洋服はもちろん、おしゃぶりやラトル、使い古したマグや哺乳瓶なんかもとってあります... マグなんて傷だらけで柄も消えちゃってるくらい使い込んでるのに…
横に倒しても漏れないマグありませんか? 2歳の息子はいまはBBOX使っています。 寝る時にもマグがないと寝れなくて、飲みながら寝ていくのでかかせません。 そしてブンブン振り回して、横に倒してるので蓋を閉めていても…
もうすぐ1歳2か月ですが、夜間の哺乳瓶がやめられません…。 2〜3時間おき(20時に寝て→23時頃→2時か3時→たまに4時5時も→6時に起床、という感じ)に、睡眠が浅くなったり鼻が詰まったタイミングで起きてしまいます。こちら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mama。
コメントありがとうございます!
いずれマグで牛乳に
移行を考えています。
保育園には1歳で入園予定なので
園では牛乳になります(´・ ・`)
マグ持参なので恐らくマグで
飲むのだと思います😞
お茶を飲んでるマグと一緒だと
尚嫌がるんですかね…(*_*)
上の子は結構すんなりで
寝る前のぐずぐずなんて
無かったので本当に今は
手探り状態です…。
🦄ゆにこーん。
そうなんですね🤔💭
私は哺乳瓶卒業=ミルク卒業と思ってました!
娘はまだフォローアップを朝晩飲んでますが、、、🤣
mama。
なるほど🤔
ちょっと考え直してみます!