
コメント

退会ユーザー
短時間であれば抱っこ紐がいいかと思います😭カート乗らないし、歩かないので抱っこ紐で頑張ってます😭13キロ近い息子ですが😂

もともと
うちもそうです😂
12キロの息子を片手で抱っこ、カートを片手で押して買い物しています💦
途中休み休みですが😅
-
かよ
毎回の買い物がほんと大変ですよね💦
うちもダメ元でカートを使ってみようと思います😂- 1月10日

いちごっこ
あれはどうですか。
ヒップシート❗かなり軽減されますよ❗
-
かよ
ヒップシートですか⁈初めて聞きました!
早速調べてみたいと思います!有難うございます!- 1月10日

まなみん
2歳半まで抱っこ紐愛用してた息子がいます。下の子生まれるまで抱っこちゃんでした。
うちは抱っこ紐してれば大丈夫だったのでそれで過ごしてました。
2歳半で流石にサイズ感が笑えるようになってきたのでやめて、抱っこだけにしました。それから1年以上抱っこして、今はカートに乗ってくれますが、年齢体重オーバーなので歩いてもらいます。もしくは手が空いてればおんぶします。
-
かよ
そうだったんですね💦
うちもおんぶ紐は必需品です💦
大人しくカートに乗ってくれる日を気長に待ちたいと思います😅- 1月10日

退会ユーザー
1歳半頃には13キロほどでしたが、ひたすら抱っこしてました😂うちもカートやベビーカー拒否でした。あとは、時間かけて歩いて買い物も。
とにかく時間をかけることにしてました。
-
かよ
ほんとベビーカーに大人しく乗ってる子見るといいなぁーと思っちゃいます💦
子供いると10分で終わる買い物も長くなっちゃいますもんね💦返信有難うございます!- 1月10日

ぷぷりん
うちは歩きたがりでベビーカーの出番はほぼ無かったなー😂抱っこ紐で抱っこ慣れしてたんですが、おんぶで寝たかな?って時に買い物してた記憶が...肩とか腰とか辛いですよね💦
旦那様のいる時に思いっきり買って平日は必要最低限で済む様な量を買う感じがいいのかな〜😂
-
かよ
そうなんですね💦
うちもベビーカー買ったのにほとんど使わずです💦
買い物も子供がグズらない時間帯気にしてしなきゃいけないから大変ですよね💦
旦那さんいる時にたくさん買いだめした方が良さそうです💦- 1月11日

のん
1歳ごろは娘もカート嫌で抱っこちゃんでした💦
最近ベビーカーに乗ったりカートに乗ったり気付いたら乗ってましたよ😁
-
かよ
そうなんですね💦
大人しくカートに乗ってくれる時がくるのを気長に待ちます💦- 1月11日

きゅっきゅ
上の娘は2歳半過ぎまで抱っこでした💦
ベビーカーに乗らず、もちろんお店のカートは嫌がり、歩いたかと思ったらすぐに両手を挙げて抱っこしてのポーズをしていました😓
抱っこ紐を使いすぎて次の子のときに買い換えたくらいです…
工夫は特にしていませんが、スーパーで買った商品を家まで送ってくれるサービスがあったので重たい物を買った時は利用をしていました😄
-
かよ
分かります💦うちの子も少し歩いただけで抱っこのポーズです💦
スーパーでそんなサービスがあるんですね✨重い物とかは特に助かりますよね!
スーパーでそういったサービスがないか自分で調べてみます!- 1月11日

ゴロぽん
一歳半の時はすでに妊娠していて抱っこ紐は使えなかったですが、
妊娠前一歳ちょっとの時は歩いても抱っこ、ベビーカーは狭くて買い物できない、カートに乗らない…
こういう時はおんぶしてました😃
抱っこより軽く感じるし、移動や買い物はしやすいし、
おんぶいいですよ👌✨
-
かよ
なるほど!おんぶですね!
特に袋詰めの時、前抱っこだとやりにくいですもんね💦
試してみます!- 1月11日

退会ユーザー
抱っこちゃんという訳ではないですが、歩かせると寄り道ばかりなので買い物に行く時は約11キロの娘を抱っこ紐で抱っこしてます。
普通の抱っこ紐だと肩が辛すぎますが、私はヒップシートだとかなり楽です。baby &meで検索してみてください。嵩張るのと値段が高いですが、これに変えたら他の抱っこ紐使えなくなりました。
-
かよ
分かります!
うちも外出ると寄り道ばかりで困っています😅
baby&meですね✨調べてみます!有難うございました😄- 1月10日
かよ
返信有難うございます!
そうですよね💧泣かれるよりはいいですよね💦
抱っこ紐で再チャレンジしてみます😄
退会ユーザー
そうですよね😭片手だっこも買い物ですときびしいですよね😭がんばりましょう😢💕